ピック⑱

昨日の記事を読み返してみて、ふと思ったんですよ。

そういうことであれば、フレッテドベースなんて必要ないじゃないか、という点です。

でも自分自身はベース、フレットレスもフレッテドも両方持っている。

必要性が無かったらフレッテドは売り払っているでしょう。

Fender Japanとは言え、正規品ですからね。

まあフレットガードは取っ払っているので、金額は安くなりそうですが、今中古楽器を売るとそこそこの値段がつく。

でも売らないのは、やはりフレッテドでないと出せない音があるからです。

Weather Reportの「Birdland」、Jaco Pastoriusが演奏に使用したのはフレッテドだと言われています。

で、Jaco Pastoriusのベース、ピックガード外してますよね。

ただ別にピックを使う訳ではない。だからピックガードには意味はないはず。

では何故フレッテドを使ったかと言うと、ピッキング・ハーモニクスの場合、フレットがあった方が、音が綺麗に出やすいからです。

がっつり音程が押えられた方が、ハーモニックスの場合、音が明瞭に出やすい。

もちろん、曲と無関係に鳴らすのであれば、そのことは関係ありません。

単に単音が理論的にあっていれば、どんな音でも構いません。

ただ実際の曲に合わせると、「音程が正しい」ことが求められるから、曲を意識せざるを得ない。

そうすると、音程が明確に出るフレッテドの方が「演奏しやすい」んですよ。

そうは言っても、ベースでハーモニックスを使う方は極めて限られているでしょうが。

明日は何故今でもベースを二本持っているかについて書きたいと思います。


ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。