YouTubeでの音楽活動121

今日こそはYouTubeでより多くの方に聴かれるための「内輪」の数の増やし方について書きたいと思います。

色々な方の曲をとにかく聴いてコメントを入れることです。

実際にはきっかけなんていくらでもあります。

例えばnoteにしてもそうだし、他のSNSでも変らないと思いますが、やはりオリジナル作品で音楽活動をしている方、結構いらっしゃいます。

ただ、大抵の人たちは自分の作品の告知はしても、逆に告知された方の作品を聴かないんですよ。

自分がやっていることは自分に返ってきます。

だから、その告知に付く高評価数の方が、作品の高評価の数より多かったりする(笑)。

自分の曲を誰が聴いたは分からないから、わざわざ聴きにいく必要がないんですよ。

ここできちんと聴いても、どんな反応になるかは分かりません。

で、ここがもう一つの分かれ道で、やはりそこから「聴き返す方」、意外と少ないんですよね。

これはチャンスなんですよ。でもコメントを書かれて自己満足してしまう。下手をすると自分の実力だと勘違いしてしまう。

で、コメントの書き手の曲は聴かない。

これでは「内輪」の作りようがない。

何だかんだ言ってこういう「縁」は大切です。

自分自身、そうやって聴いていただける方の数を増やしてきたから良く分かるんですよ。

変なプライドは捨てて、幅を拡げない限り、そこでその音楽作品は終わりです。

実はこの辺の話、「内輪」に浸りきる方の問題とも絡んでいるので、次回はその点について書きたいと思います。


ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。