YouTubeでの音楽活動⑭

で、もう一つYouTube Studioの「その他」で自分が良く見る機能は「OS」です。

やはりこれはWindowsが多いですね。Macは少ないです。一度異常にMacでの再生回数が増えた時がありましたが、すぐ元に戻りました。まあ普及率を考えれば至極当然な結果だと思います。

でも何かMacで再生させると嬉しいんですよね。何だか通の方が聴いているようなイメージがあって。いわゆるクリエイターって結構Macの使用率が高いんですよ。自分はWindowsですが(笑)。

でも何でここまで出来の悪いOSが普及してるんですかねえ。不思議でしょうがないです。

Chromecastも見たことはありましたが、ほぼ無いに等しいですね。まあほとんど普及しているとは思えないので、当たり前の話ですが(笑)。

で、スマホの場合は、当然iOSとAndroidに分かれる訳ですが、やはり日本なので、iOSが強いですね。自分の場合だとiOSが4~5に対しAndroidが1程度の割合です。普及率からすると、iOSが多めなイメージですね。

自分がAndroidのスマホのユーザーなので、この辺はちょっと複雑な気持ちもありますが(笑)。

っていうかiPhone使っている方って多いですね。何だか高いイメージだけあって、購入を考えたこともないのですが...。

それに普通のステレオミニプラグだと音楽が聴けないじゃないですか。iPhone用のだと値段自体が高いし。変換用アダプタを付ければ聴けるようですが、多分そういうのってかっこわるいし。

何だか何をしても価格がかかりそうなイメージなんですよね。

ただ、ある種の安心感みたいなものもあるので、使ってみたい気持ちもあるんですよ。

Androidって基本的にGoogleだから個人情報とか収集してそうなイメージがあるんですよね。

って思ったけどYouTubeもGoogleがやっているんですよね。

何だか自分で書いていて良く分からなくなってきたので、この辺で一旦休憩します。

というか今日は全然音楽と関係ない話しか書いてないし(汗)。

どこがYouTubeでの音楽活動なのか、全く意味不明な記事でした(笑)。


ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。