空間認識㉒
続いてこの曲です。
この曲はサブスクでは壊滅的な作品でした(涙)。何故だかは自分でも良く分かりませんが、タイトルが弱かったのかもしれません。
編成としてはオーソドックスでピアノがセンター、弦は高い方から左から右へ順に4パートを配置しています。
イントロはピアノのみ、ボーカルと同時にチェロが右に入ってくるのですが、やはりこれだと安定しないので、すぐにバイオリンを入れてバランスをとっています。
である意味サビはワンパターンの弦4パートですね(笑)。
ただこの曲、その後もずっと弦4パートを維持しているんですよね。
ちょっとうるさいな...。
でこの曲、今聴くと「空間認識」という点では明らかに後退してますね。
ボーカルが前に出ているのはともかく、全体的に音が前に出過ぎていて、奥行きが全くない作品になっています。
パート数が少ない分、なおさらそういう点は明確にしておかないとだめなんですよね。実はパートが少ないってある意味リスクにもなるんですよ。
どうしても一つ一つのパートの役割が大きくなる分、普段以上に気を使って作る必要があります。
まあそれが出来ていないんですよね。この曲。
やはりこれだとしんどいかもしれません...。
もちろん制作当時は「これがいい」と思って制作したのですが、やはり今聴くと問題点も多いですね。
まあ自分が成長している証、ということにでもしておきましょう(涙)。
いいなと思ったら応援しよう!
ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。