荒井由実・松任谷由実②
この週末も音楽番組を見ていたのですが、何だか「ユーミン特集」ばかりでした(笑)
そういえば関ジャムの前半で今回のベスト盤のためにリミックス・リマスタリングを行った話がありましたね。正直あそこで聴いただけですが、大きな違いは打鍵に強さとかそういった問題ではなく、リバーブの種類・掛け方の違いでしょう。
やはり空間系エフェクトってもろに時代性が出てしまう、ということを実感しました。
後、自分が荒井由実さんの頃から今の松任谷由実さんまでを通して、一番好きな曲は「あの日に帰りたい」なのですが(ベタですが)、SONGSでやってましたね。
アレンジも現代風だし、演奏もいいのですが、やはりオリジナルの方がいいと思います。
やはり「歌」なんです。
この曲はやはりあの時の、飾らない声の方が「切実さ」が感じられていいんですよね。
いくらアレンジが古くても、歌モノでの「歌」の重要性を改めて感じさせられました。
明日はまた週末見た音楽番組について記事を書くつもりです。
もうユーミンじゃないけど(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
