歌姫~番外編
昨日の帰りの電車でnoteにログインしたらこんな画面が…。
![](https://assets.st-note.com/img/1670843810699-k1aotNU77b.jpg)
アニメに関する記事など書いた覚えはないのに。
音楽の話書いているのに。
しかも批判的な記事。
タグさえ付いていればいいのか、という気持ちにさせられます。
大体スキとか別にいいんですよ。自己満足、じゃなかった、自分の頭の整理のために書いているんだし。
今度からタグの付け方、気をつけないと。
アニメ自体、それほど好きじゃないし、アニメ好きはもっと好きではないんですよ。
ただ、JUJUさんの「Distance」は好きですけどね。というかアニメの曲と思われていないんでしょうけど。
前にも書いたのですが、この曲、不倫の曲のように思われているし、実際異常に長い、曲の倍位ありそうな、あのMVも完全にそういうニュアンスですよね。
でも「宇宙戦艦ヤマト2199」のエンディングで流れると、画像と相まって、全く別の意味合いを持って聴こえます。
どんなに想いあっていたとしても、戦争ってそういう関係性をあっけなく壊すじゃないですか。
その不安定感が同じ不安定である「不倫」を別のものに変えてしまっている。
だから純粋なラブソングに聴こえるんですよね。ある意味映像の効果というのは怖いのかもしれません。
ってアニメちゃんと見てるじゃないか、と言われればそれまですが。
というかJUJUさんベスト100に出てこないから無理やり出した、という方が正しいかもしれません。
でもこの曲JUJUさんの曲でも一番好きな曲なんですよ。だからこじつけでも何でもいいんです。
そして曲もさることながら、坂本昌之さんのアレンジがたまらなくいいんですよね。同じ坂本昌之さんがアレンジしている平原綾香さんの「Jupiter」より遥かにいいし。
こういう機会を作ってくれたnote編集部に感謝しないと。
ってタグにしっかりアニメとか入っているし(笑)。
いいなと思ったら応援しよう!
![blue but green](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28288054/profile_0c1cb7582c37599d83920ea38d9e7a9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)