再度週末
この週末もやはり音楽制作が出来ませんでした。
年賀状は適当に書いたし、やはり枚数が少なくなっていたのでまあ簡単に終わったので、やろうと思えば出来たのですが、溜まっていた音楽番組なかり見ていました。
ほとんど飛ばして見ているとは言っても、この時期音楽番組多いじゃないですか。それなりに時間がかかります。
一番無駄な時間と感じたのは「情熱大陸」のYOASOBI特集です。これ音楽番組じゃあないですよね。
現場の裏話なんて見てもしょうがないでしょう。音楽で何が出来たのかが聞きたいのに、苦労話聞かされてもあまり意味がありません。
「クリスマスの約束」、これもなんだかいまいちなんですよね。なんだか焦点が定まらない印象です。
JUJUさんの歌い間違い、やり直し位が見どころでしょいうか(笑)。
MステもYOASOBIの「三原色」位しかまともに聴かなかったような…。
ただ「世代別ベストソング(正式名称は忘れましたが)」は意外と良かったです。
驚いたのはUruさんの「あなたがいることで」、何でこんなに知らない人がいるの、という点でした。
自分ほぼ毎日2回は聴いているというのに…。
おっさんたちも25歳以下見習えよ、と思いました。この曲は年齢層問わないと思うんですよね。どの世代にも響く名曲だと思うのですが。
冬の名曲でLiSA×Uruの「再会」が出てきたのも嬉しかったです。テレビで流れることはまずありませんから。
一時期CMでは流れていましたが…。
この曲もっと売れてもいい曲だと思うのですが。というのも普通に考えたら、Ayaseさんも含めると、これだけのメンバー揃えてやったら普通に考えたら、売れて当然なはずなんですよ。
でも多分、それぞれのファン層が足し合わさることがなかったんでしょうね。ある意味意外というコラボであったが故に、ファンからすれば、「何で?」という感覚があったのかもしれません。
で、やはり今回一番見応えがあったのはカウントダウンTVでした。
Uruさんがここまで長いライブをテレビで行ったのは初めてじゃないでしょうか。
これまでと違って結構顔も映していましたね(笑)。
まあ顔の話はどうでも良くて、やはり聴き応えがありましたね。Uruさんの歌って、「感情過剰」の真逆で、感情を抑制して歌うので、オリジナルにせよカバーにせよ曲の良さが引き立つんですよね。
充分堪能させていただきました。
ただ残念なのはアレンジです。Uruさんの歌って感情を抑制するがゆえに、アレンジをしっかり押えないと、「一本調子」に聴こえやすいんですよ。
この辺はもう少し上手く出来なかったのかなあ、とは感じました。
ただ満足度は高かったですね。以前は緊張していたのか、ややピッチが良くない部分がありましたが、今回は以前より安定していましたね。
久々に「プロローグ」が聴けたのも良かったし。
まあ週末は音楽番組三昧でしたが、Uruさんおおかげで、「無駄な時間」にならなくて良かったです。
なんだかとりとめのない記事になりましたが、とりとめのない週末だっだので、どうかご容赦くださいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
![blue but green](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28288054/profile_0c1cb7582c37599d83920ea38d9e7a9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)