YouTubeでの音楽活動178
昨日疲れたので予告通り今日は軽めの記事で。
結構Googleアカウントの削除影響、大きく出ています。
1日で200近くフォロワーが減少することがあります。
増加もあるので見た目的に減っている感じはないと思います。
ただYouTube Studio見ると分かるんですよね。
で、不思議なことに表示数が変わる(自分の場合100単位)の時に起きている。しかも規則性がない。
正直「意図的」なものを感じています。
機械的にやっているのであればランダムに発生するはず。
一言でいうと「目立たないようにやっている」という感じです。
「この辺だと違和感がないのでやっておけ」的な感じ。
もちろん、人が見てやっているはずはない。
そんな手間をかけている訳がないから。
一定数にまでいくと、一定の条件にあたるアカウントが削除されている感じです。
で、不思議なのは、「高評価数」が減らないことです。
一番高評価数の多い「夏の終わり」は高評価数>チャンネル登録者数。少し前までは違っていたのに、チャンネル登録者数が減ったことによって、こんな状況になった。
もちろん、こういう作品は普通にあります。
最近でいうとyamaさんの「春を告げる」、昔の曲だと鬼束ちひろさんの「月光」。
でもこういう曲なら分かるんですよ。他の曲を聴かない人が聴くから。
ただ自分の場合、さすがにそれはありえません。前からそうだった、というなら分かります。
でも、チャンネル登録者数の減少で、この結果が生まれている。
あまり納得感がない。
これからYouTube Sutdioを見て考えてみたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
