好きな曲3択(中島美嘉編)
中島美嘉さん、歌が上手いかどうか、と言うのであれば上手くないのかもしれません。本人がそう言ってますし...。
CDなんてどうにでもなるから、と公言するのはある意味凄いですが...。
ただ実際に音楽制作の現場ではピッチ修正は普通に行われていることだし、正直な方なんだなあ、と思います。
でも中島美嘉さんの歌って何か心に響くものがあるんですよね。これは理屈では説明出来ないものです。
で3曲選んでみました。
①初恋
②Forget Me Not
③Dear
「雪の華」は10曲選んでも出てこないと思います。好きな方、ごめんなさい。でも単にこれは自分の「好みの問題」なので、これでいいのです。
良く見てみると全部復帰後の曲ですね...。
「初恋」はやはりイントロです。右手のピアノは同じパターンを繰り返しながら左手はカノン進行で始まり、ストリングスが加わるという作りですが、ピアノの左手が極めて軽いタッチなところがポイントなんだと思います。
軽いタッチな故にあまり「カノン進行」を感じさせないんですよね。これは上手い作り方だと思います。
でイントロの最後でピアノだけになる、というのは定番的なパターンですが、その後の「寂しくないですか」という最初のフレーズに、サブドミナントマイナーを持ってきています。しかもドミナントにいかずトニックに戻る、この感じがまたたまらないのです。
Ⅰ-Ⅳm-Ⅰという進行が本当に詩にはまってるんですよね(ダイアトニックコードではないので敢えてm付けてます)
ここまでで完全にやられた曲です。
他にも好きなところは沢山あるのですが、やはり「掴み」って大切なんですよね。
それを思う存分知らされる作品だと思います。
本当は4位~も書きたい曲、沢山あるのですが、きりが無いので次回にでも(笑)。
いいなと思ったら応援しよう!
![blue but green](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28288054/profile_0c1cb7582c37599d83920ea38d9e7a9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)