好きなミュージシャン(洋楽編)④
Billy Joelときたら、次はこの人しかいません。
もう一人の「Piano Man」、Elton Johnです。
色々な意味で話題に事欠かない方ですが、ずっと一線を走ってきた(ある意味脱線も良くしますが(笑))、それだけで凄いんじゃないかな、と。
50年代はPresley、60年代はThe Beatles、70年代は誰もいない、と言われることもありますが、むこうだと70年代はElton Johnなんですよ。
「Goodbye Yellow Brick Road」とか聴いても幅の広さが半端ないですよね。1曲目聴いた時はプログレでも始めるんじゃないか、と思った位です(笑)。
で次があの名曲「Candle In The Wind」ときたらもうたまりません。
1997バージョンの方が有名なのでしょうが、自分的にはやはりこちらですね。
もちろんタイトル曲は言うことがないですし、アルバムを全力で作った感が半端ないです。しかも2枚組で...。
この辺は実は難しいところで、アルバムを作る時ってある程度「抜いた曲」が無いと聴き疲れしやすくなることが多いのですが、このアルバムは作品の幅が広いから聴き飽きしないんですよね。
本当はこういうメジャーなアルバムは紹介しないのですが(笑)。記憶に間違い無ければ、Billboardの年間チャートで1位だったんじゃないかな。
でもこのアルバムはやはりイチオシですね。Elton Johnの中でも最高傑作と言っていいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![blue but green](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28288054/profile_0c1cb7582c37599d83920ea38d9e7a9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)