見出し画像

Lovely Life*〜内なる自分との対話

昨夜は新月
よって新月の夜は内観の日
内観というかここ最近感じたり思ったりしたことをひとつひとつ噛み砕いて消化作業。
* メンタルがジェットコースター並みに浮き沈みしてる
* ネガティブみが増してる
* なんとなく孤独をひどく感じる
* 人との係わりが煩わしくなる
* 身内の態度にいちいち腹を立ててたことに反省

羅列してみるとネガティブすぎるわ笑

新月満月の影響受けやすくてメンタルも月と一緒に日々満ち欠けしてる。いや、まじで楽しいことを見つけなければ殻に閉じ込めたわたしが壊れてしまう。
今日の内観作業で愚痴と共にぼろぼろ泣いてしまった。
「何故わたしだけがこんな目に遭うの」
「何故わたしが選んだ道は困難な道が多いの」
「なせわたしは“普通の幸せ”が手に入らないの」
なぜなぜなぜなぜ。
もうここで負の無限ループ。
ついには唯一心の内を聞いてくれてた身内にも
『自分から不幸だと思い過ぎてて、『今が楽しい』って無理に思い込もうとしてる』と言われる始末。
え、じゃあわたしはどこにアウトプットしたらいいの?と。
彼女がいうことは見抜かれてるとこもあればそうじゃないところもあるけれど、なかなかによい右ストレートだった。
それも併せてのネガティブ祭り。
改めて自分の感情を押し殺して生きてたんだなと思い知らされる。
ある意味良くも悪くも『涙活』の日だった。

+++

ゲッターズ飯田さんによると自身の11月は『裏運気』の月(細木数子さんふうにいうと大殺界・停止の月)。
なのでおとなしくコソコソ暮らしてた笑 
無事に終わったなと思ったらネガティブオンパーレドで始まった12月。
そしてまた自身の12月は『整理』の月。
つまりは断捨離・掃除・整理整頓の月だそう。

月の前半で本来の自分に戻るために感情も物事も整理して不要なものを断捨離。それにはやはり静かなひとりの時間が必要。
日々の業務に追われていてそれどころではなかったのは事実。だけど言い訳にしてはいけない。
月の後半は新しいことにチャレンジする準備を整える。
なぜならわたしの来年は『解放』の年。
7年間続いた苦しみの時代を乗り越えての解放。奇しくも。冥王星が山羊座から抜けたタイミングと一致。何かの因果を感じる。

+++

過去を振り返るのは好きではないし過ぎたことで悲しくなるのは自分的にナンセンス。
前だけ向いて生きるのが理想。
でもそうするともしかしたら気付かないうちに心が疲弊し強かって無理しちゃってるかもしれないので、時々立ち止まって自分と対話する。これ、とても大事だなと改めて思った。
自分と向き合うって、言葉にするのは簡単だけど実は意外と難しい作業だ。
目を逸らしてきた自分の嫌なところも弱いところも見えてしまうから。

そんな新月の夜
今月も早く終わってくれなどと。
『師走』ゆえに私は毎年バタバタだけどそれすら煩わしいな(←怠惰w

〜sentence & photograph by碧*


いいなと思ったら応援しよう!