合掌
御嶽海が心配。
去年も見に行ったNHK東西浪曲大会。今年も見に行きました。 しかしこの日、幕内正面解説が元貴景勝の湊川親方と発表されました。 リアルタイムで見たかったけど、大相撲中継は録画して後で見ることにして、この日はNHKホールへ。 NHKホールのある谷町四丁目にジブリ飯のお店があるので久しぶりに立ち寄ることにしました。 わたしは特にジブリファンではないので、トトロの器はスルーしました。 新メニューのアサイーボウル。いろんな種類があり、わたしは悩んで柿アサイーボウルにしました。 その後
伯桜鵬はいつになれば大銀杏できるのや…
丸亀製麺が各都道府県ごとの限定メニューを発表した。丸亀製麺アイコンとも言うべき釜揚げうどん。そのつけ汁を、都道府県ごとに47種類。 わたしのいる兵庫県は、玉ねぎポタージュだった。よもや神戸牛とか期待したのは秘密だ。 さっそく食べに行ってみた。 ポタージュつけ汁の中に、玉ねぎ天ぷらも3つ。 玉ねぎが甘くて美味しい。 気になったのが京都。 さぞかし京都は湯葉とかじゃないかな、なんて思ったら抹茶カルボナーラだった。さっそく食べに行ってみた。 抹茶カルボナーラつけ汁に、ごぼうの天
どうも。あれから、タリーズオンラインストア不正アクセスの件、および神戸巡業の件などなどありますが、なぜか全然文章にできておらず。。。あと初めて、元力士の方が営むちゃんこ屋さんに食べに行ったりもしました!
すごい、猫が並んでる!
また鬼のような日程。。。
目にはさやかに見えねども風の音にぞ驚かれぬる 好きな和歌のひとつです。 秋「来ぬ」の読み方と、係り結び。ぞ。ぬる。ここテストに出ますからねー。 前置きはこれくらいにして。 9月場所が終わりました。 千秋楽を見て新幹線で帰ると夜はすっかり涼しく。帰り道の道端には色とりどりの大きなポンポンが出現し、もう秋なんだなあ…と思いました。日中は暑いけど。 ちなみにポンポンは秋祭りの飾りのことです。 今場所は…久々に早く感じました。 特に今年に入ってからは貴景勝の調子に一喜一憂して
振分親方が退職。少し前に出来山親方と振分親方が交代して、その振分親方が退職して、今度は桐山親方が振分親方になったばかりだったんじゃないか…?売店や動画で人気の親方だったから淋しいな。
14日目で幕内と十両の優勝は決まった。新時代の到来という気がする。 幕下以下は序二段以外は13日目に決まっていた。 疑惑の誤審?もありつつも、今場所もアツい取り組みが展開された。 宇良と王鵬が良かった。 錦木が強くて嬉しい。 若隆景が強くて頼もしい。 強い霧島が戻ってきた。 強い正代が戻ってきたのも嬉しい。 そんな正代に最初に土をつけた大栄翔は中盤以降、2敗3敗で優勝を狙う力士をことごとく撃破していた。 14日目の高安−霧島戦で「大関に戻れよ!」と声援(野次?)を送ってい
場所中の3連休なので、ひねもす家にこもって大相撲をテレビやネットで見たかった。 しかし、浪曲寄席がある。ふだん奇数月の浪曲寄席は、場所前日からなのだが、今月は場所中に被ってしまった。浪曲寄席は午後に天王寺だ。 そこへ持ってきて友人のバンドのライブが夜に姫路である。 さらに午前は梅田で用事があるのだ。 以前のわたしなら、朝に梅田、終わり次第天王寺へ向かい、それから姫路へ移動するのも問題なかった。 しかし熱中症になって以来、もう踏ん張りが効かなくなった。 わたしの場合、外にいると
おことわり。 以下、焼きそばを好きな人は読まないでください! わたしは子供の頃から焼きそばが嫌いだ。 家庭のフライパンやホットプレート、はては祭りの屋台の鉄板などで。焼かれ提供されるソース焼きそば、塩焼きそば。 苦手すぎて自我が芽生えてからはほとんど食べていない。 そんなわたしでも、ようやく受け入れられる焼きそばに出会った。しかもスタバで。 筋金入りのタリーズオタクのわたしですが、毎年この時期だけはスタバを素通りできない。 パンプキンスパイスラテ。通称PSL。 とにかく
九月場所の初日と二日目の取り組みが発表された。 横綱の名前が無い。このところ怪我だけでなく、持病の糖尿病で体調も悪く体重も減ってしまったということだ。 朝乃山の名前もない。先場所大けがをした。来年初場所に復帰を掛けるそうだ。 そしてそして。妙義龍の名前が無い。これはどうしたことか。 相撲というものは、力士というものは、出身地が重要である。 それが証拠に取組前や土俵入りの際、四股名や所属部屋だけでなく出身地も読み上げられる。 早い時間の取り組みを見ていて知らない力士が出て来て
往年の映画俳優アランドロン氏が逝去された。わたしは映画を全く見ないので何一つ語れるエピソードはないが、ひとつだけ思い出した話があった。 それがタイトルに書いた古文教師の言葉。 学生時代、古文の授業で「かかりむすび」をやるときに先生が言うやつだけど、まわりはだれも知らないと言う。 わたしの通ってた高校だけ?全国区じゃないのかな?姫路だけ?(笑) わたしが古文を語れる知識はないが、 ぞ、なむ、や、か、こそ。 これらを「かかり」と言い、このあとには必ず「むすび」の語がある。もし
天王寺のカフェのメルマガで、スイカコーヒーの案内があった。 このスイカコーヒーとは、コーヒー豆を焙煎する前の生豆の段階でスイカに漬け込み、スイカの風味と香りを移したコーヒーのことである。 その後、豆は焙煎され、粉に挽かれて抽出される。 このように、焙煎前の生豆を何かに浸して風味を移したコーヒーのことを、インフューズドコーヒーと呼び、焙煎後の工程で風味を付けるフレーバーコーヒーと区別される。 ここで浸すものはフルーツやスパイス、さらにお酒などがある。 このようにして風味を移