![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155898875/rectangle_large_type_2_76a193bc2391f2984dc9159dc30dd810.png?width=1200)
撮影案件に関するコミュニケーション素案 (最終更新日:2024, Dec. 31)
Ⅰ. 目的
コスプレを中心とした撮影案件 (スタジオやロケ地における撮影を想定しています) で、モデルさん/コスプレイヤーさんとの情報伝達・合意形成内容と方法を明らかにすることで、認識の食い違いを防ぎ、双方の準備や撮影結果の活用を円滑に行えるようにすることを目的とします
本記事には、筆者が撮影させていただく場合の条件の素案を記載しています
この案について変更が必要であれば、相談させていただきます
なおコスプレイベントや多人数が参加する撮影会における撮影は短時間内に一連のコミュニケーションが完結するため、この記事に記載する手順の一部を省略することが一般的です
Ⅱ. 撮影案件の大まかな流れ
撮影案件は以下の様に流れていくと考えています
![](https://assets.st-note.com/img/1727448459-UYRvNBqhZWL7OdGCle890Sr1.png?width=1200)
各段階で必要となるコミュニケーションについて、筆者の基本的な方針案を説明させて頂きます
Ⅲ. 案件合意~写真の送付まで
1. 撮影案件の合意
撮影案件の合意までに、以下のような流れと協議事項があると考えています
![](https://assets.st-note.com/img/1727446941-DqSiIZG78bmHcQ1KYgE2wvM5.png?width=1200)
1-1) 撮影案件のオファー
撮影のオファーには
筆者 (カメラマン) からお願いする場合
モデルさんやコスプレイヤーさんからご依頼をいただく場合
(ネット上でのカメラマンを募集されている場合はこちらに当たります)
の二通りがあります。ただオファー成立後の流れは上記のいずれでも、ほぼ変わらないと考えています
原則として未成年 (18歳未満) の方の撮影は行いません
オファーのやり取りの際に、モデルさんやコスプレイヤーさん全員の年齢確認をさせていただきます
1-2) 撮影日程・撮影場所・撮影テーマ
撮影日程と場所、および撮影テーマ (特にコスプレの場合はコスプレ内容) は相談の上で合意して決定しますが、モデルさん/コスプレイヤーさんの案を元に必要に応じて調整させて頂くのが一般的です
なお撮影日程と撮影場所は案件合意時に取り決めますが、詳細なタイムテーブルや使用するスタジオは後日決定する場合もあります
1-3) 撮影に関わる費用
原則として「相互無償」にてお願いしております。「相互無償」の意味は以下の様に考えています
撮影場所の利用料/入場料/参加料などの所定の費用のうち、カメラマン分は筆者が負担いたします
スタジオなどの利用総額を分担して支払う場合は、筆者も分担払いの1人として費用を支払いますので、金額をご提示下さい
撮影場所までの交通費や当日の飲食費などの費用は、筆者自身の使用/利用分を支払います
筆者が利用する撮影機材の費用(購入・運用費用)は、筆者自身が負担します。ただしモデルさん/コスプレイヤーさんの故意または過失によって機材に損傷が出た場合の修理費用については請求する場合があります
上記以外に、カメラマンが負担すべきと思われる費用がある場合は、相談とさせて頂きます (特に言及ない場合は、該当無しと理解します)
とさせていただきたいと考えています。上記に当てはまらない場合は、ご相談ください
1-4) 主な連絡手段
撮影案件の当事者であるモデルさん/コスプレイヤーさんと筆者 (カメラマン) は撮影当日まで、主にネット上の手段を使って連絡を取り合うことになると思います
その連絡手段を明確に合意しておくことで、連絡が取れなくなる/取りづらくなる事態を避けることが大切だと思います
筆者は通常、以下の連絡手段を使用しています
Twitter (X) のDM (ダイレクトメッセージ):テキストおよび簡単な画像
ギガファイル便:少し大きな画像あるいはTwitterでサポートされていない画像形式のファイル。複数の画像の送受信もこちらを利用
他の手段 (InstagramのDMやLINE) などをご要望の際は、調整させていただきます
(筆者はInstagramアカウントは公開していますが、LINEは公開していません。必要に応じて公開します)
また、モデルさん/コスプレイヤーさんが複数参加される場合は、代表の方のみと連絡させて頂くのか、グループDMなどを用いて参加者全員と連絡させて頂くのかを、この段階で取り決めさせて頂きたいと思います
1-5) その他の条件
その他、オファー成立の際に取り決めておくべき条件がありましたら、ご提示をお願いします
特に、双方のいずれかが、なんらかの理由で参加出来なくなった場合の条件は決めておいた方が良いと思います
体調不良による直前の参加辞退の場合は、参加した場合の費用をお支払いすることとさせて頂きたいです(避けようが無く、代理人を立てることも困難です)。それ以外の案がございましたら、ご提示下さい
以上の1-1) ~1-5) が合意できたら「撮影案件成立」と解釈させて頂きます
1-6) 合意事項のまとめ
案件合意段階での合意事項を以下の様に纏めて取り交わすと良いと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1732452186-Vr9MOaEFejkwXG6ctBPuWQp4.png?width=1200)
2. 撮影の事前準備
モデルさん/コスプレイヤーさんに喜んでいただける撮影案件とするため、可能な範囲で事前準備をして臨みたいと考えておりますので、ご協力をお願いします
また「これは出来ない」という項目がございましたら、明確にお伝えいただけるよう、お願いします。「出来る/出来ない」が不明確な状態が撮影当日まで続くと、お互いに不満が残ることになると考えます
![](https://assets.st-note.com/img/1727520935-O5h1KXiTudPVt72s8DkFRUjr.png?width=1200)
2-1) 撮影イメージの取り交わし
事前に「こんなイメージで撮影してほしい」というモデルさん/コスプレイヤーさんのご要望を伺わせていただき、ご要望を反映した写真を撮るために可能な限り、準備させていただきたいと思います
撮影イメージのご提供は、参考になる写真や画像、イメージを表現したラフスケッチ、言葉でイメージを表現する、などどのような方法でも結構です
イメージをご提供頂くタイミングにも寄りますが (撮影直前のご提供の場合を除いて) 、頂いたイメージを筆者側で理解し、撮影プランを事前検討して当日に臨みます
場合によっては、筆者の作成した撮影プランを事前にモデルさん/コスプレイヤーさんにお送りし、撮影日以前に質問させて頂くことがあります
勿論「当日、現場で相談」も可能ですが、その場合は現場での相談や試行錯誤に時間が掛かり、撮影自体に使える時間が減る可能性があります。また持参した撮影機材では表現できない場合もございます
そのため、可能な範囲で事前にイメージ提供にご協力ください
特にシェアスタジオでの撮影の場合、撮影イメージにマッチするブースが使えるとは限らないため、複数のブースで撮影出来るようなイメージをご準備頂く方が良いと思います
2-2) タイムテーブルの決定
可能な範囲で、当日のタイムテーブルの案を取り決めさせてください
一般的には、モデルさん/コスプレイヤーさんの方が準備および後片付けに時間が掛かるため、モデルさん/コスプレイヤーさんから案をご提示下さい
少なくとも以下は取り決めておくべきと考えます
①施設入場時刻
モデルさん/コスプレイヤーさんとカメラマンの入場時刻が異なる場合も
少なくありません
モデルさん/コスプレイヤーさんはメイクや着替えなど準備に時間が
掛かるため、カメラマンより先に入場されるのが通例です
②待ち合わせ時刻
モデルさん/コスプレイヤーさんとカメラマンが何時にどこで
落ち合うのか、落ち合う際の連絡手段などを決めておく必要があります
③撮影開始時刻
④撮影終了時刻
⑤最終退場時刻
①と⑤は入退場時刻によって施設の利用料金が変動するため、確定させておく必要があります
モデルさん/コスプレイヤーさんによっては、より詳細なタイムテーブルを決められる方もいらっしゃいます。例えば、途中での休憩やお着替えの時刻(2着目以降の撮影を予定している場合)、あるいは撮りたいシーンごとの時刻などを決めておく等です
但し、ここまでの詳細は必須とは考えていません
2-3) 撮影場所の手配、及び参加費用・支払方法の決定
撮影場所にもよりますが、タイムテーブルの項目でも記載したとおり、入退場時刻(施設利用時間)によって施設利用料が確定すると思います
それにより、参加費用を確定し、また費用の支払い方法や利用チケットの購入方法を取り決めておく必要があります
スタジオによっては、代表者が一括支払いする場合もありますし、シェアスタジオでは参加者が個別にチケットを購入する場合もあります
これらをどのようにするか、あとで齟齬が無いように明確にしておく必要があります。少なくとも以下は必須であると考えます
撮影場所の手配 (予約やチケット購入)を誰が行うか
シェアスタジオなど、チケット制の場合は各自購入か、一括購入か?撮影場所の手配期限
予約期限、利用料金の支払期限、チケット購入期限などがあるかどうかの確認
チケット制の場合は、売り切れという事態にならないように留意必要撮影場所の利用料および参加者ごとの支払金額と支払方法
代表者一括払いの場合、どのように集金するか?
手配やチケット購入などは、進捗状況を関係者間で共有することで、思わぬ失敗を防ぎたいと考えます
2-4) 撮影した写真の権利の明確化
筆者が撮影したお写真の権利については、以下のようにしたいと考えます
筆者が撮影し4-2)~4-6)の方法で筆者が加工したのちにお送りした写真は、モデルさん/コスプレイヤーさんにてどのように加工頂いても差し支えありません
モデルさん/コスプレイヤーさんによる写真の利用について、制約は設けませんので、自由にご利用ださい
例えば、写真の公開判断(どの写真を、どの媒体を使用して、いつ、どのような条件で公開するか、公開停止するかetc)もモデルさん/コスプレイヤーさんに一任します
モデルさん/コスプレイヤーさんに同意いただかない限り、筆者が独自に写真を利用することはありません
モデルさん/コスプレイヤーさんが公開されたものをSNSの機能などを利用して公開範囲を広げることはあります可能であれば撮影者名を表示して写真を公開頂きたいです
その際は「しもじー」という名前、あるいはSNSアカウント名(Twitter/Instagram/mixi2ともに@BlueAndGold1913)をお使いください (タグ付けでも良いです)撮影した写真の著作権者は、モデルさん/コスプレイヤーさんと筆者とさせて頂きます(共有著作権者)。モデルさん/コスプレイヤーさんが加工した後の写真についても筆者を共同著作権者としてお認め頂きたいと思います
著作権者以外による著作権違反と思われる行為(盗用、無断使用、改ざん)を発見した場合は、行為者に対して警告などの措置をとることがありますことをご承知置き下さいこれ以外の権利の詳細については、以下をご参照ください
https://note.com/blueandgold1913/n/ne4e122e1f871
ただし、この内容は調整可能ですので、必要な場合はご相談ください
2-5) オフショット撮影有無
所謂オフショット撮影をするか、について相談させていただきます
モデルさん/コスプレイヤーさん側から要望があれば可能な限り対応します
筆者からお願いする場合もあります
2-6) データ加工と受け渡し条件の決定
撮影後にお写真を筆者が加工してお送りする際の条件として、以下の5点を取り決めたいと思います
カメラマン側でのデータ加工内容
通常は本文章の4-1)~4-5)の内容に従って行います
これ以外のご要望がある場合はご相談くださいデータ形式
通常はJPG形式でお送りします
ご要望があればTIFF(16bit)形式でお送りすることも可能です
加工してファイルを保存する際に、TIFFなら画質劣化しないと言われているので、モデルさん/コスプレイヤーさん側でTIFFに対応した加工アプリを使われる場合は、TIFFをお薦めします
ただしTIFFはファイルサイズがJPGの10倍以上になりますので、加工に使われるPC/スマホ./タブレットなどの内蔵ストレージの空き容量にご注意ください
RAWファイルの送信はご容赦ください
データサイズは特にご要望ない限りは、5,400ピクセル×3,600ピクセル程度のデータとしますが、トリミングなどの都合でそれ以下のデータサイズ(最も小さい場合は、3,750ピクセル x 2,500ピクセル程度) になることもあることをご了承ください送付形式
複数のファイルをZIPファイル形式に纏めてお送りします
一つのZIPファイルが大きくなりすぎる場合は、複数のZIPファイルにしてお送りします。ZIP以外の纏め方 (TARや7zなど) を希望される場合はご相談ください
ファイルを個別に送るのはご容赦ください。(ミスの発生の恐れが高まるためです)送付手段
通常はギガファイル便を使用してお送りします。他の送信手段をご要望の場合は、ご相談ください。但し、必ずしもご指定方法が使えるとは限らないため、調整させてください送付時期
通常は1週間以内にお送りします。それ以上に時間が掛かる可能性がある場合や「早急に必要」というご要望がある場合は、ご相談ください
2-7) アフター
撮影後に食事会などを開催する場合は、カメラマンの参加有無を取り決めます
筆者は原則として、撮影後は即時帰宅しますので、食事会への参加はいたしません
2-8) その他の事前準備
撮影機材は頂いた撮影イメージを実現するために必要な機材を選定した上で筆者側で準備します
撮影機材以外に、撮影に必要な小道具などで事前に準備すべき物がありましたら、ご相談ください。こちらから相談させて頂く場合もあります
過去に筆者が体験した事例では
撮影場所の足下が悪い (ぬかるんでいる) 可能性があるため、歩きやすい、あるいは濡れても大丈夫な靴 (これはモデルさん、カメラマン双方が準備)
手荷物などを置くためのレジャーシート
虫除けスプレー
番傘 (筆者が3本所有)
撮影場所の駐車場の利用券の手配
などがこれにあたります
2-9) 合意事項のまとめ
事前準備段階での合意事項を以下の様に纏めて取り交わすことで齟齬を防ぐと良いと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1732452146-k6YQ7rmGMnwLeBRqdfAjVapz.png?width=1200)
3. 撮影当日
撮影当日は、特別に取り決めない限り、ここまでに合意した内容に基づき撮影します
変更点などがある場合は、その場で協議となります
なお筆者は、撮影後は即時帰宅とさせて頂いています
4. 撮影データの加工と送付
撮影案件は、撮影したデータをモデルさん/コスプレイヤーさんにお送りすることで完了すると考えています。
ここでは、撮影終了後のデータの取り扱い (加工~送付) について、筆者が実施する内容を明確にします。
なお、お写真はモデルさん/コスプレイヤーさんも写真を加工なさるケースが多いと思います。その加工内容は個々人、いろいろなやり方や拘りがあるかと思います。
最近はスマホなどの画像加工アプリが優秀であるため、モデルさん/コスプレイヤーさんの肌質の調整などについては、お任せした方が良いと考えており、通常は筆者側では手を加えないこととさせて頂いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727448658-SjzKFQA4YiHJDMdwINyG6hrp.png?width=1200)
4-1) 選別
撮影した複数のデータから、モデルさん/コスプレイヤーさんにお送りするために加工する写真を選びます
テストショット (明るさ調整や構図決めのために撮影した写真)や、明らかなミスショット (ピントを合わせる場所を間違えてボケボケの写真、手ブレや被写体ブレなどでボケボケの写真、ストロボの発光不良で露出が不適切な写真、など)は除外します
4-2) 明るさ調整
全体的に、あるいは部分的に画像の明るさを調整します
ただし筆者は可能な限り撮影中に明るさを調整し、仕上がりの明るさをモデルさん/コスプレイヤーさんと共有することを目指しています
そのため明るさ調整は行ったとしても限定的となり、まったく調整しない(調整不要と判断する)こともあります
4-3) 色調整
カメラで撮影し表現された色が何らかの理由で表現意図に合わない場合、全体的、あるいは部分的に色調を変更します
ただし、これも可能な限り撮影中に調整して共有する方針としていますので、全く色調整を行わないことも少なくありません
4-4) トリミング
構図調整や映り込んだ不要物の除去のために、トリミングすることがあります
4-5) 不要物除去
トリミングでは除去できないような不要物を消去する処理をすることがあります。ただし本章冒頭にも記載したとおり、モデルさん/コスプレイヤーさんのお肌の状態の調整などは原則として筆者は行いません
4-6) 送付用データの生成
上記処理を行ったのち、2-6)で取り決めた形式のデータを生成します
4-7) データの送付
2-5) で事前に取り決めた方法に従って、データをお送りします
4-8) データの受領確認
送信データをモデルさん/コスプレイヤーさんが受け取られたら、その旨を筆者まで連絡いただければと思います
通常はここまでで撮影案件は完了となります
4-9) フォローアップ
お送りしたデータに対して、追加の加工の依頼など有りましたら、遠慮無く仰ってください
全て対応出来るとお約束は出来ませんが、可能な範囲で対応させて頂きます
更新履歴
2024/12/31 2-6) 送付ファイルとしてTIFFを選択する際の補足を記載
2024/11/24 1-1)にて「未成年の方の撮影は行わないこと」
「全員の年齢確認を行うこと」を追記
1-6)の合意事項纏めフォーマットに年齢確認結果欄を追加2024/10/04 2-4)権利について、モデルさん/コスプレイヤーさんが
写真を自由に利用できることを明記2024/10/01 2-4)権利について、モデルさん/コスプレイヤーさんに
よる加工について明記2024/09/28 新規作成