見出し画像

#48 ここに来てネガティブやめてもろて:無職98日目

10/27(日)

========
 お断り
========

えー。一通りこの記事を書いてから、読み返したのですけれど、本日の記事はいつもに増してIQ低めというか、ぐちゃぐちゃです。
ガハハ!それでも問題ないですよ、という方のみ読んでくださいまし。



・・・

仕事が決まり、色々と動き出そうとしているのに、絶賛ネガティブゾーンに突入してしまった!

叶えたい将来の夢や体調面のことを考えて、派遣社員という働き方を選んだのに、今になって不安が押し寄せている。
新しい環境が苦手なこともあるし、おおよそ三カ月ぶりに働くことへの恐れもある。でもまあ、これは仕方がない。

問題なのは、自分のなかでこれだ!と腹落ちして決断したと思っていたのに、まだうじうじしている自分がいることだ。

この歳になってまた非正規で働くの?
夢が叶わなかった場合はどうするの?
正社員で働くのが向いていないって言い訳じゃない?
そもそも世間に適応できないと思い込んでいるだけじゃない?

などなど…。
あー!!!うるさいったらありゃしないよ!!!

でも、正論なんだよなあ。

友人たちや同級生は、手堅い仕事に就いている人がほとんど。私のように転職を繰り返したり、体調を崩したりしている人は、知る限りいない。

正直、とてつもなく羨ましい。なんでみんなそんなに社会に順応できるの?
私には何が足りないの?精神的な強さ?頑張りが足りない?これでも真面目に生きてきたと思うんだけどな。

そう、本当はみんなみたいに、私もバリバリ働いて稼いで良い暮らしがしたいよ。

どうやら人並みになりたくて足掻いてきたけれど、それは私にとって、とても苦しいということがこの歳になってようやく分かった、というか、ようやく受け入れられたんだよね。

無理やり社会の価値観に合わせないで、自分が生きやすいように生きる、やりたいことをすると決めたのに、時折こうやって、世間体を気にしたり、人と比べて至らない自分を嘆いたりする自分が現れる。

ええと、全部、生理のせいです。

でも、事実として。
私は今まで自分が選んできた道を後悔は全くしていない。それはもう悩みに悩んで決断してきたことだから、これが最善の道だったとしか思えない。

だからこれから先もズェッテー大丈夫、だと思いたい(;;)


目的を見誤らないで、私。
あなたが派遣という働き方を選んだ理由を、今一度整理しよう。

・叶えたい夢のために受けたい講座の費用を貯めること。
・残業なしの環境で体調を整えること。

これだよね。
まだまだ準備体操の段階だよ。すぐに答えが出る時期じゃないんだから、焦らずじっくり、目の前のことに励んで。

周りと比べてしんどくなっても別にいいけど、周りの幸せが、私の幸せであるとは限らないから、そこはきちんと見極めて。

そうやって自分で決めて進んできたでしょ!!!!
だからズェッテーーーーーーーーーーーー大丈夫。


・・・

そういや選挙は事前投票に行ってきたのだけど、かつてないほどに小選挙区で頭を悩ませた。私の区、絶望的でみんなうんうん唸って投票していたよ。

はあ、、これも一つの選択なり!






いいなと思ったら応援しよう!