
Photo by
natsukoshiraki
【連載企画】毎日カレーを食べているとインド人になるのか
こんにちは。しげです。
もうすぐ7月、夏本番といった感じですね。
暑い日に熱いものを食べると身体に良いとされているので、夏と言えばカレーという方も多いのではないでしょうか。
僕は大きく分けてカレーは2種類存在すると思っています。
1つは日本のカレー。家庭でお母さんが作ってくれたり、お店で食べる一般的なカレーです。
もう1つは外国のカレー。インド人?ネパール人?が作ってくれる、ナンがついてくるカレーです。
僕はどちらかというと外国のカレーの方が好きだったりします。チキン、マトン、野菜にキーマなど豊富な種類だったり、食べ応えのある美味しくて大きなナンが魅力的だったりしますよね。
インド人が毎日カレーを食べると聞きますが、あの種類の豊富さがあるからこそ飽きないのかもしれませんね。しかし、果たして本当に種類の豊富さが飽きない理由なのでしょうか。別に理由があるのでは?と思い、30日間外国のカレーを食べ続けることで検証していきたいと思います。
ルール
・7月中は1日1回インドorネパール料理屋に行くこと
・お店ではカレー以外の料理は食べてはいけないこと
・残さずたべること
以上がルールになります。なんだか既視感のあるような企画ですね。
先日、Amazonプライムビデオにて『スーパーサイズミー』を観たことと、
以前、読んで腹を抱えて笑ったこの方のnoteが大いに影響しております。
オマージュさせていただきました。この2つに負けないくらい楽しい検証になればいいなと思っています。
おしまい。