![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22042172/rectangle_large_type_2_7db04967c08f1e59ea6a3f91431a5e13.png?width=1200)
チョコミントレポートvol.10〜CAFFE veloce チョコミントマゼリー&チョコミントモンブラン〜
こんにちは。しげです。
数ある喫茶店の中でもコーヒー1杯210円という低価格でコーヒーを提供してくれるあの「CAFFE veloce」さんから、期間限定で初めてチョコミントスイーツが発売!ということで、さっそく行ってきました!(仕事の帰り)
登場したのは"チョコミントマゼリー"と"チョコミントモンブラン"の2種。
(△お店の前に掛かっていた新商品告知の垂れ幕)
お値段はどちらも420円。しかし、販売期間が異なるので注意です。"チョコミントマゼリー"は4月1日〜5月31日まで。"チョコミントモンブラン"は4月1日〜6月30日まで。
"チョコミントマゼリー"の方が1ヶ月早めに終わってしまうので注意が必要です。
さて、どちらの方が美味しいのでしょうか?
気になりますね!
**・チョコミントマゼリー **
(△チョコミントマゼリー)
底に沈んだ鮮やかなチョコミントゼリーがとても綺麗ですね。
カフェ ベローチェではソフトクリームとゼリーを混ぜたシェイク「マゼリー」という商品があるみたいです。(全然知らなかった…!!)
そんな「マゼリーシリーズ」に今回、期間限定で新しく加わったのが、この"チョコミントマゼリー"
混ぜていくとドンドンと食感や味に変化が出てくるそうなので、最初は混ぜずに一口いただきました。
ズゾッ
ゼリーだけが見事に口の中へ(笑)爽やかさの中にほのかに柑橘系の味わいがあり、とても美味しい。「このゼリーがチョコミントパフェの下の方にあれば素敵だな」と理想のチョコミントパフェを作る時の妄想をしつつ楽しみました。
これだけでも美味しいのですが、せっかくの「マゼリー」ということで全体を混ぜて飲んでみました。
ズゾゾッ
ソフトクリームの甘さとミントシロップの清涼感、ゼリーのつぶつぶ感にチョコチップのパリパリ感。全てが見事に調和し、美味しさのハーモニーを奏でていました。
これは美味い!!!
リピート確定が決定しました。
本当に美味しいので是非。早くに終了してしまうのが、本当に残念です。
・チョコミントモンブラン
(△チョコミントモンブラン)
こちらはテイクアウトしてきたチョコミントモンブランです。
モンブランといえば、一般的には栗のケーキですよね。ですが、今回は"チョコミントモンブラン"一体どんな味がするのでしょうか……。
いざ!実食!
ぱくっ
(△チョコミントモンブラン 断面)
フォークを入れて、小さい口を大きく開けてぱくっと一口。ミントの爽快感が口の中で広がりました。ミントクリームの中にチョコチップが入っており、これも良いアクセント。外側の優しいミントクリームと内側の上品なチョコクリームが良いバランスですね
食べ進めていくと、中心に生チョコが入っているのですが、甘さ控え目で美味しいです。奥の方にあるので、何だか宝探しみたいで楽しいですね(笑)
チョコミントモンブランの全体的な感想としては、大人な仕上がりだと感じました。流石コーヒー店のチョコミントスイーツ、といったところでしょうか。コーヒーにも良く合うと思います。
・2種類を食べて
今回、2種類のチョコミントスイーツを食べましたが、個人的には"チョコミントマゼリー"の勝ち。リピートしたいと思える点が勝負の分かれ目でしたね。
しかし、"チョコミントモンブラン"の方も美味しいですし、何よりドリンクとケーキという本来土俵の違うものを競わせても意味がないですね(笑)この勝ち負けは一体何だったのか(笑)
気になる方は是非行ってみて下さい!……と気軽に言えないのが現在の状況です。
新型コロナウイルの脅威が大都市を中心に蔓延しています。そのため、(自分は食べてオススメしている癖に)無理にチョコミントスイーツを食べに外出はしないで下さい。自分自身と周囲の人の安全を守ることが優先です。
ですので、不要不急では無い用事があり、外出した時にたまたま近くにカフェ ベローチェがあった際には是非寄ってみて下さい。
こんなことを気にせず、気軽に外出してチョコミントスイーツを楽しめる日々が早く戻ることを願いつつ、
おしまい。
#チョコミント #チョコミントスイーツ #チョコミントモンブラン #チョコミントマゼリー #チョコミン党 #CAFFEveloce #カフェベローチェ #コロナに負けるな #私のイチオシ