![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119847765/rectangle_large_type_2_ed51e946a10238a224e0f252a083bc87.jpeg?width=1200)
単発講座のご案内 『慢性皮膚疾患におけるナチュロパシーの実践〜シドニーの自然療法クリニックノート〜』
現在、日本メディカルハーブ協会JAMHAオンラインアカデミーで、120分の単発セミナー『慢性皮膚疾患におけるナチュロパシーの実践〜シドニーの自然療法クリニックノート〜』が受講いただけます。
会員様のみならず、どなた様でも受講いただけるコースですが、内容はハーバルメディスンの基礎コースを終了している中級者以上向けです。
講座概要のインタビュー動画を公開中です↓クリックしてみてください。
JAMHAサイトで視聴する
お話をいただいて講座を作ったりインタビューを受けているときは、ブルーマウンテンズに住んでいた時で、夏冬が日本と反対なので着ている服が、日本のインタビュアーの河野先生とあってないのが、あれっ?って感じですが。
アンヌって実物こんな顔してるんだー、こんなふうに話すんだー、と見てみたい物好きなかた、ぜひご覧くださいませ。観るだけは無料です。
受講料金:一般/4,000円 会員/3,000円
受講者の方は解剖生理を含む基礎医学とマテリアメディカも済んでいるので、好きに作ってくださってOKというご依頼でしたので、自分の同僚にプラクティスノートをシェアするのと同じ感覚で、自分のクリニックで普段していた事をそのまま載せています。
オーストラリアのハーバリストは、ハーブを濃縮ハーブ液を複数使ってブレンドするか、錠剤やカプセルを使うので日本のハーバリズムとの違いにびっくりする方もいるかも。
それはそれの面白さがあるとは思うんだけど。
それにしても、この講座作るときに初めて自分の講義をZOOM使って自分で録画して、それがまあ大変。
2時間の講座くらい一発取で、ちゃっちゃと済まそうと思ったらそうはいきませんでした!
おかげでとてもいい経験をさせていただき、本当に感謝しております。
自分じゃ絶対やらないことにあえてトライできるのは、オファーあってこそ。
河野先生には、御術指導も含めほんとうにお世話になりました。
自分のペースでできるオンラインもいいけれど、実際に顔を合わせてできるセミナーは、やはりその場のエネルギーや臨場感があり、自分的にはこっちの方は好きです。
対面でのセミナーも企画中なので、また告知をあげたいと思っています。
興味のある方は、ぜひぜひコメントくださいませ。