![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133079604/rectangle_large_type_2_dab812bb9ce6e2ab3ef29a711f5e18e8.png?width=1200)
新作『建前カタルシス』のお知らせ!!
みなさん、こんにちは!坂口久美子です。いつも応援いただき、本当にありがとうございます。
今日は、私が一人で創り上げた新たな舞台作品「建前カタルシス」について、みなさんと共有したいと思っています。この作品は、過去の自分と向き合い、新しい自分を見つける旅のようなものでした。さあ、私たち一緒に、この物語へと潜っていきましょう!
「建前カタルシス」とは?
この作品の発端はは、Vtuberとの出会いから始まります。それは私にとって、心が躍るような新しい世界への扉を開く瞬間でした。そこから生まれたのが、「建前カタルシス」です。ネットの世界と現実世界、そこで生じる本音と建前の葛藤をテーマにした物語。私たちの日常に潜む、見えない線引きに光を当てます。
制作過程の裏話
この作品を制作するにあたり、私はAI技術を脚本制作だけでなく、映像や音楽制作にも活用しました。これまでの演劇の枠を超えた挑戦で、観客の皆さんに全く新しい体験を提供したいと思っています。北海道スタートアップスタジオでの「演劇が私の強み」というアドバイスが、この公演の大きな転機となりました。
公演の見どころ
「建前カタルシス」は、AIによる生歌の披露や、オリジナルの映像作品を通して、観客の皆さんに新しい感動をお届けします。特に、エレクトリックリコーダー「エレフエ」を使った演奏は、この公演ならではの見どころです。
期待される観客体験
この舞台は、観客の皆さんにとって、自分自身との対話を深め、感情のカタルシスを体験してもらうことを目指しています。物語の中で描かれる葛藤と解放のプロセスを通じて、皆さん自身の内面と向き合う機会になれば幸いです。
予約情報と特典
公式ウェブサイトの予約フォームから簡単にご予約いただけます。ご予約いただいた方の中から抽選で、公演限定グッズを後日郵送にてお届けします。この特別なプレゼントを通じて、公演の記憶をより長く、より深くお持ち帰りいただけたら嬉しいです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。皆さんにお会いできることを心から楽しみにしています。この「建前カタルシス」が、みなさんにとって忘れられない体験となりますように。ご予約、心よりお待ちしております!
【予約フォームはこちら】
https://t.co/WZYqGqARPM
この文章が、「建前カタルシス」へのご理解を深め、みなさんがこの公演への参加を決めるきっかけとなれば幸いです。何かご質問やご意見がありましたら、お気軽にお寄せください。みなさんと一緒に、新しい物語のページを開けることを楽しみにしています!