
トランペットの音が好きです
父の影響でトランペット曲を聴きます。
トランペットの音が好きです。
トランペットといっても様々な音があるので、もちろん好き嫌いはありますが...。
私もトランペットを吹いてみたいと思いながら、なかなか始めるまでには至らず...。
荻窪のライブハウスで出会ったトランペッターの人に「吹くとき顔が変になるから、あまりお勧めしないよ。」と言われたけれど、別に顔なんてどうでも良いし。
さて、私が幼少の頃に自宅でよく流れていた曲をご紹介します。
幼い私はこの Nini Rosso(イタリア人)のトランペットの音色を「金色のべっこう飴のよう」と思って聴いていました。
こちらは、大ヒットした曲だそうです。
(トランペッターはよく歌い出したり、つぶやいたりします...。)
Nini Rosso~夜空のトランペット
次の曲は映画曲。
昭和な雰囲気が伝わってきます。
Nini Rosso~
・太陽がいっぱい
・鉄道員
・死ぬほど愛して
・悲しみは星影とともに
・夜霧のしのび逢い
次は、父は関係なく、私が気に入っているもの。
1986年にリリースされた Miles Davis (U.S.A)のドラマティックな曲です。カッコいいと思います。とても38年前にリリースされたものとは思えません。
アルバム Tutu から3曲、ご紹介します。
Miles Davis~Tutu
Miles Davis~Backyard Retual
Miles Davis~Tomaas
そして、次も私のお気に入りです。
Fabrizio Bosso(イタリア人)です。
Fabrizio Bosso~Georgia on my mind
(「Nuovo Cinema Paradiso」より)
Fabrizio Bosso~DAAHOUD
(Fabrizio Bosso らしい曲だと思います。)
トランペット…やってみようかな…。今まで音が出せたことないけれど…。
そして、練習場所が難しいんですよね。カラオケルームなどを利用しないと練習できないのです。(音が響くため、近所迷惑になるのです。)