自分を信頼した先に
繊細さん。
最近、メディアでよく取り上げられているから、わたしの周りでも、ほとんどの人が、この言葉を知っている。
そういうわたしも、知ったのはつい最近。
ならばと、試しにテストをしてみた。
驚いた…全てに当てはまったのだ。
なんだ、わたし、繊細さんだったのか。
あー、だからか!
あー、それで、しんどかったのか!
…と、これまでの人生での、たくさんの謎が解けた。
大型ショッピングモールなど、人混みに出かければ、短い時間であっても、帰宅すると、ぐったりする。
大好きな気心知れた友人なのに、長時間話すと、疲れ果てる。
人の顔色の変化にすぐ気づく。
機嫌の悪い人がいると、自分が何か悪いことをしたのかと、ソワソワする。
そんなこと全て、身体や心が弱くて、根性の無い、わたしが悪いんだと思っていた。
繊細さは、わたしの治すべき短所だと、生まれて半世紀もの間、信じ込んでいたのだ。
しかし、それは、治すべきものではなく、上手く活かすことができれば、わたしの長所になるというのだ。
肩の荷が降りた、という言葉がピッタリだ。
もう自分を変えようなんて、無駄な努力をしなくていいんだと思うと、心が軽くなった。
どうやら、わたしは、五感が働き過ぎなくらいに、働いているようなのだ(笑)
視覚、聴覚、臭覚、触覚、味覚など、わたしにとって当たり前の感覚は、繊細さんではない人のそれとは、随分と違いがあるらしい。
すごく大きな刺激を受けているらしい。
繊細さんではない友人と、この話題について話したときに、判明した。
最近は、フト入ったお店の雰囲気が、わたしにとって心地良いのか、そうではないのかは、すぐにわかるし
散歩途中に通る、何の問題も無さそうな、ありふれた住宅街の道すら、この筋は、なんだか良くない感じがする…なんて感じて、避けたりしてしまう。
霊感もあるのか?わたし…いやいや、何も見えないから、それは期待できない。
しかし、ひとつ、思うことがある。
もうわたしも半世紀を生きてきたのだ。
その道々で、無意識に身につけているであろう、「何となく、そう感じる」という、自分の直感のようなものを、もう、わたしは、ちゃんと信頼してもいいんだと思う。
理由なんてないけれど、何となく感じたことは、きっと、わたしにとっては大正解なのだ。
繊細な自分を信頼した先に、わたしだけに見える特別な景色が、きっとある…って、これまた、何となく思う(笑)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?