
「十年一刷舎」に活動拠点を移します
みなさま、こんにちは。
数日前の「つぶやき」でも少し書かせていただきましたが、このたび「十年一刷舎」というアカウントを新しく立ち上げました。
1.活動拠点を十年一刷舎へ
わたしのnoteでの主な活動は、今後は十年一刷舎アカウントに移す予定です。
エッセイや書評などのほか、小説などの新しい創作物も、この十年一刷舎アカウントでしていきます。
それに伴い、こちらのアカウントでの発信は主に十年一刷舎の新着記事のお知らせだけになっていく予定です。
今まで繋がってくださっていた皆さま。
よろしければ新しいアカウントをフォローしていただき、十年一刷舎でまたお会いできると、とてもとても嬉しいです。
2.十年一刷舎のコンセプト
十年一刷舎のイメージは、「形のないものを手作りする工房」。
詳しいコンセプトや思いを、こちらの記事で書かせていただきました⇩
心を込めて書きました。
お読みいただけたら、嬉しいです。
3.「さち」のアカウントはわたしの宝物
この「さち」というアカウントは、わたしが初めてnoteの世界と繋がった、とても大切なアカウント。
たくさんの文章を載せ、数々の温かいコメントをいただき、多くの方と繋がることのできたアカウントです。
どきどきしながら初めて投稿した文章も、いただいたことが嬉しくて思わず泣いてしまったコメントも、たくさんたくさん詰まっている。
活動の拠点を新しいアカウントに移しても、このアカウントでの記憶と記録は、変わらずわたしの宝物です。
ここを訪れ、時間を割いて記事を読み、関わってくださったみなさま。
本当にありがとうございました。
十年一刷舎でも、「さち」という名前で文章や音声記事を発信していきます。
ぜひあちらのコメント欄でも、今までと変わらずお話させていただけたら嬉しいです。
4.noteの街の、新しい街角で
広い広い、このnoteの世界。
たくさんの素晴らしいクリエイターの皆さまと出会い、自分の中にあるものを表現できる、大好きな場所。
この世界のまた別の片隅に掲げた、「十年一刷舎」という小さな看板。
その新しい場所でまた皆さまにお会いできることを、心から楽しみにしています!
* * * *
お読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ良い一日を!☕🌿