見出し画像

TOEICの結果きた 2024/10/1

こんにちは!

だいすけです!

ただいまバイトから帰宅して、ブログを書いております。

時刻は23:29。
流石に18km往復は疲れました。
もう足がパンパンです。

さて、今日はやることが盛りだくさんの1日でした。
朝、勉強。
ご飯を食べて、カードの再発行をしたり、留学インターンの準備をしたり忙しなく動いていました。

すると、突然一通のメールが来ました。

開いてみるとTOEICからでした。
中身は「今回の結果について」というものでした。

1ヶ月で結果が来ました。

マダガスカルでフランス語の語学試験DELFを受けていましたが、2ヶ月以上結果が来るのに時間がかかりました。
それに比べたらものすごい早い。

今回の目標は前回と同じくらいの点数を取るということでした。
2年以上ブランクがあり、スピーキングはボロボロだったので正直自信がなかったというところから、とりあえず力試しということで受験してみました。

結果やいかに


想定よりもかなり良い点数

思った以上に良い点数をとることができました。
前回は今確認したら560点でした。
600点取れたことがまず嬉しいです。

2年前はどう頑張っても10点しか上がらず、かなり苦しんでいました。
フランス語を勉強した影響かリスニング力がアップしていました。

これは嬉しい結果です。

ただ、リーディングがまだまだ改善の余地ありという感じでしょうか。
リスニングでここまで取れれば、頑張れば700点は目指せるという自信にもつながりました。

その後、なんとなくLINEの連絡先一覧を見ていました。
不意に高校の時にすごく仲良くしていた友達が目に止まりました。

彼とは、3年間ずっと仲良くしていて通学はほぼ毎日一緒に通っているくらいでした。
その後も付き合いはあって、個人的には仲良くしていたつもりでした。

なにしてるんだろうなと思って、彼のプロフィールを開くと結婚式の写真が。
「うぇ。まじかよ。あいついつの間に結婚したんだよ。しかも、子供いるんか」とはっきりそういうことは書いてありませんでしたが、なんとなく見ていてわかりました。

正直、ショックでした。

何がショックかって自分が仲良くしてると思っていた友達の人生の大事な節目を知らせてもらえなかったことです。

彼に怒りを覚えたとか失望したとかそんなことじゃありません。
僕がそのくらいの付き合いをしていたと思っていたのに彼にはそう思われてすらいなかったということです。

僕の人との付き合い方ってそんなもんなんだと思いました。
すごく浅い付き合いしかできない人間なんだって彼を通して理解しました。

現実を突きつけられた気がします。


今までの付き合い方ってそんなもんだったんだなって振り返ってみました。
じゃあ、深い付き合いってなに?と言われても正直今はよくわかりません。

でも、今までとは真逆のことをすることかもしれません。

そういう視点で人を見たことがなかったので、これから色々付き合い方というのを見つめ直す時間なのかなと思いました。

すごくショックだったんですけど、自分を見つめ直す良い時間にもなりました。


その後は、タイミーを使ってバイト。

今日は先述した通り18キロ先の仕事場へ行ってきました。

もう足パンパンです。

最近、いろんなところに仕事に行く機会があって、遠いのは疲れちゃうんですが、世の中のいろんなものを見ることができてすごく面白いです。
物流関係が多いのですが、「ものってこうやってめぐってるんだ」と頭の中以上に実体験として理解することができて、学びが多いです。

なんか大人のキッザニアみたい。笑
職業体験だけじゃない社会のいろんな側面を知ることができる仕事です。
今日なんて、ほぼ9割が外国人でした。
集荷されたものを各配送先に配っていくというものです。
「この人たちってどういう立ち位置の人なんだろう?」とか「彼らはなんのためにここで働いているのだろうか?」などなど色々疑問が浮かんできました。

今日は僕が一番苦手としている数を数える作業でした。

以前働いていた会社で研修の中で物流関係をやったことがありました。
本当に数を数えるのが苦手で毎回ミスをしてました。
伝票も間違えまくったり、僕に取って物流のものを数えるという仕事はとんでもなく地獄の作業でした。

どんな作業なのかよく分からず「とりあえず行ってみるか」と参加してみましたが、数を数える作業でものすごく気を張ってやってました。

それでも、いくつかミスりました。

3時間休みなしでひたすら、数を数えてものを配りに歩き続けをやりました。

それもあってかもうくたくたです。

帰り道も真っ暗でライトはつけていてもめちゃくちゃ光が弱くて、全然前が見えなくて行きよりずっとゆっくりのスピードで帰りました。
目を凝らしながらの自転車は頭が痛くなるくらい目が疲れました。

しかも、茨城ってものすごく街頭が少ないんだなって気づきました。
国道を通っても、全然明かりがなくて、真っ暗闇をひたすら進んでいるような感じでした。
夜出歩く人がほとんどいないという事実はありますが、防犯上あまり良いとは言えません。

だから、ライトはもっといいのを買います。

というわけで、今日はこんな感じ。

それじゃあまた!

いいなと思ったら応援しよう!