
📡📺 fire TV stick導入
※2024/07/28追記あり
※2024/06/23追記あり
※2024/06/15追記あり
※2024/04/02追記あり
※2024/01/12追記あり
※2024/01/11追記あり
※2024/01/08追記あり
昨年のAmazonブラックフライデーセールでも見送っていたfire TV stickとHDMIセレクター(自動切替器)を年明けの新年セールでようやく導入した。

配達時になぜか2軒隣りのお宅の前に置き配されるという珍トラブルはあったものの、置き配時に配達員が撮影した証拠写真を基に荷物の在処を特定、無事回収し、ハードウェア(fire TV stick, HDMIセレクター)を設置。
ハードウェア的にはBlu-rayプレーヤーとfire TV stickからの表示出力を自動切替式のHDMIセレクターで切替できるようにした(ボタン押下により手動切替も可能)
設置したfire TV stickで動作するfire tvにとりあえずTVer/Youtube/ABEMA/NHK+アプリを設定。

テレビ大阪でモヤさま(モヤモヤさまぁ〜ず2) が放送されなくなって久しいのだが、fire tv上のTVerアプリを使用して、テレ東の見逃し配信をテレビ画面で見られるようにできるのはありがたい。

他にはAirStationアプリをインストールすると、iPhone上の画面をテレビ画面に表示させることもできる。
今後環境設定の細かいチェックしたり、iPhoneのsafariブラウザで再生した動画をAirStationアプリを経由でテレビ画面に表示させた場合と、同じ動画をfire tv stick内のsilkブラウザで直接再生した場合の処理のスムースさの違いなどを確認するつもり。
基本的に地上波とBSだけで十分なので有料配信に手を出すつもりは無いんだけど、TVerの見逃し配信やYoutubeもテレビ画面で見られるようになるとか便利な世の中になったなぁと思ったり。
まだ年明けたばっかりだけど「今年買ってよかったもの」に間違いなく入るな。
※2024/01/08追記
TikTokアプリ、またYoutubeアプリの代替となるSmartTubeアプリ(広告無し)をインストール、設定完了。
TikTokの方は表示が崩れるバグがあるから早く修正されますように。
(使い辛いのでスマホで見たほうがいい)

※2024/01/11追記
Web上の動画(アスペクト比16:9)を720pで再生する場合、以下のような結果となった。
・fire tv stick内蔵のSilkブラウザで再生→表示がカクついたりちょいちょい再生が止まる
・iPhone上のsafariブラウザで再生した動画をfire tv stickにミラーリングしてテレビ上で全画面表示→再生をiPhone側で受け持っているせいなのか、表示がカクついたり再生が止まることは無い
またiPhone画面のミラーリングに使用していたAirStationアプリは試用期間のみ無料、かつ月間もしくは年間の課金型であることが判明したため、買い切り型のAirReceiverアプリに切り替えた。
※2024/01/12追記
TVerの広告消去にチャレンジしてみた。
TVerの広告を消すのに以前はfire TVのネットワーク設定にAdGuardのDNSサーバを設定すればよかったようなのだがTVer側で対策されてしまったみたいなことがネット検索で出てくるので試しにblokada 5アプリ(※)を入れてみた。
※blokada 6は要課金、blokada 5は無料かつ旧バージョンだけど今後もアップデートはされる
blokada 5アプリをインストールしたのはいいけど、設定画面がAndroidスマホ用の画面に最適化されているのか16:9のテレビ画面だと横に引き伸ばされるためかなり見辛い😂
→blokada 5アプリの設定でアプリの表示テーマをダークに変えるとカーソル位置が少しは分かりやすくなる(が相変わらず見辛いし分かりにくい)
fire TVの設定でblokada 5アプリからの通知をオフにし、blokada 5アプリをActivateした以外は何も設定を変えていない。
・TVerアプリで30分番組を2本ほど再生してみた
→最初から最後まで広告は表示されなかった(成功)
・TVerアプリで1時間番組を再生してみた
→最初と途中で「TVer」の広告が表示された(失敗)
30分番組だと成功してるっぽいけど、1時間番組は失敗してるみたい。
もう少し様子みてダメならblokada 5をアンインストールするつもり。
※2024/04/02追記
blokadaはアンインストール
視聴用にインストールしているアプリは現状以下の通り。
TVer→民放配信
NHKプラス→NHK, Eテレ配信
SmartTube→YouTube
Lemino→ドコモ配信(櫻坂46, 日向坂46の冠番組無料配信)
Spotify→音楽サブスク
Radiko→ラジオ配信
地上波の番組については以前はBlu-rayレコーダーで録画していたものを録画しなくて済むようになった。
※2024/06/15追記
SmartTubeアプリでもYoutubeの広告消せなくなるかもしれない。
※2024/06/23追記
TVerで配信番組の視聴時に流れる広告をブロックして消すようにした→成功
※2024/07/28追記
IPTVとして使えるか動作確認を行った→成功
関連note