![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112251951/rectangle_large_type_2_ea3a0cd062078564db0d5d8c4034918f.png?width=1200)
🪨👟🪨 川遊びで気をつけること(フットエントラップメント)
毎年夏休みの水難事故で子どもが亡くなるニュースを目にするたびに悲しくなる。
そもそも遊泳禁止の海や川には決して足を踏み入れないのが一番なので、誤って物を落としたり流してしまった場合は決して取りに行かずにすっぱり諦めること。
子どもがいる人は子どもにもよく言い聞かせておくこと(超重要)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112122827/picture_pc_3081fb6415477be22ff37dd9a03a1600.png?width=1200)
(足が罠にかかる)
川は岩についた藻類で大変滑りやすくなっていたり水の流れが速かったり急に深くなっている場合があるため不用意に足を踏み入れてはいけない。
また運悪くフットエントラップメントにかかると、
・約1トンの水圧で脚が抜けなくなる
・下手に腕で足を引き抜こうとすると逆に腕が吸い込まれる
・水流による低体温症を引き起こす
→岩で水を堰き止めて水流を弱める&中州を掘って水の流れを変えたり水面を下げると水圧も下がるので水中の岩に引っかかっていた足が抜けるようになる。
このnote読んだ人は頭の片隅に置いておくといいかもしれない。