![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148818103/rectangle_large_type_2_997d96019f2b5273caf5d97a53351742.jpg?width=1200)
📡📺 fire TV stick IPTV化
※2024/10/18追記あり
技術的な興味で実験してみた。
fire TV stickに配信サーバから配信された番組を再生するVLC for fireとdownloader(配信サーバのプレイリストのダウンロードに必要)があれば簡単に実現する(どちらも無料)。
ただし、VLC for fire上に読み込んだプレイリストファイル内に記されている国内外のテレビ局に対応する配信サーバが動いていない場合は、当然そのテレビ局の番組は見られない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148816872/picture_pc_51d0dcf6ab61969d512e54ed75924939.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148816873/picture_pc_d2b6197990935fccb86b62019f20fff4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148816875/picture_pc_f88d6775b219cbb0694f7a5c3e702cf0.png?width=1200)
ついでにスマホ(iPhone)にもIPTV Liveアプリを入れてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148817776/picture_pc_59a795d1d7be2ec967761d9e3be2ac07.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148817786/picture_pc_4ac75a42e1c7d03718cfae6a894cacd7.png?width=1200)
これがあると旅行先でWi-Fi完備のホテルに泊まった時や、病気で入院時にWi-Fiレンタルルーターをレンタルするなど、通信回線さえあれば【どこにいてもテレビが見られる】
※2024/10/18追記
fire TV stick、iPhoneなどスマホのどちらでやるにしろ、興味のある人は「IPTV」でGoogle検索してやり方を調べてみること。
アプリのインストールやチャンネルのプレイリストのダウンロード、環境設定が必要なので自分で調べることもできないなら諦めたほうがいい。
余談:ひとつ前の広告ブロックの記事は参照回数こそ多いものの、他人の情報だけ利用して「いいね」もしないような人が多いようなので今回は具体的なやり方は載せない。
金儲けする気は無いけどついでに広告ブロックの記事も有料化しておいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148833804/picture_pc_8476a1a7220d1707bc5b3b8c3ede083f.png)
関連note