
文章で表現する練習というテーマ(理容師/美容師)
久々にnoteを見直した。
そもそもnoteをはじめたきっかけは
【文章で表現する練習をしたい】
でした。
なぜか?
一番は”自分”を知るためです。
そして
人の目に触れるとこで書くこと 🟰 『発信』
という副産物にもなりました。
途中からは、はからずして
自身の理容室美容室独立に関する発信に変わって、より明確な表現となっていきました。
そんなに前の事ではないが
なんか今見ると、荒くて恥ずかしいこともあるけど(笑)
何か、その時の感情にフォーカスできるような気がする。
「こう思ってる頃だったな」
「文章のはしばしに、こう思ってた感情がのってるな」
とか。
逆に自分が今、その時とくらべて、どうなっている
か。
その方向にすすんでいるのか。
もしくは途中でなくなったアイディアを俯瞰したり。
忘れてたけど、「これやりたかったなぁ」とこれからまたあたためていきたいアイディアを再認識したりね。
色々なことが発見できる。
何より、書き始めた頃は
チャットGPTの存在もわからず
ほぼ完全自力で文章制作してた(笑)
【文章で表現する練習をしたい】
というテーマは少なからず達成できてる気がする。
それがあらゆる場面で、最近少しは活きてきてるんじゃないか?と感じる時があります。
元々、こちらのnoteで書くこととお店のブログは
自分の頭の中で分けて書いてました。
でも、最近段々分ける内容でなくなってきたのでnote更新が鈍ってますね。(笑)
文章制作は変わらず、ホットペッパーでは更新してますので
よかったらのぞいてください。
↓
ホットペッパーのブログ
音楽の事や趣味など。
ただただ つらつら書きたいことがあるときは、
noteでまた更新してみます!

そして、振り返ることで
あらためて感謝に触れる朝となりました。
”感謝と前進”
本日もお読みいただきありがとうございました!