
来年の手帳を紹介します
来年使う手帳が決まりました!
今年は手帳の使い方に紆余曲折があって、こんな記事を書いたりもしていました。
それを踏まえつつ、来年はこんな感じで揃えてみました。
・プロッター リスシオ(バイブルサイズ)
・クラシ手帳
・ジークエンス360 ミニ
・MDノート(A5)
さっそく、それぞれの手帳をご紹介していきたいと思います。
❁プロッター リスシオ(バイブルサイズ)

今年から使い始めたシステム手帳です。
今年と同じく、仕事用スケジュール帳にする予定です。
ただ来年は新年度から仕事を変えるつもりなので、状況によってはもう少し大きめのスケジュール帳に変えるかも……。
バイブルサイズなので、書き込めるスペースは若干小さめです。
❁クラシ手帳
『北欧、暮らしの道具店』でお買い物をするともらえる手帳です。

この表紙が好みすぎて。
ゴールドの箔押しがたまらない。好き。

中身はシンプルで使いやすそう。

見た映画や読んだ本を記録できるページもあります。
こちらは主にプライベート用のスケジュール帳として使いたいと思っています。
なんかどうしても、プライベートと仕事の予定が一緒になってるのが嫌なんですよね……。
なので仕事とプライベートは手帳を分けています。
❁ジークエンス360 ミニ
今年はやっていなかったバレットジャーナル、やっぱり便利だから来年は復活させたいなーと思っていて。
そんなときに、インスタでたまたま知ったノートです。

表紙の手触りがすべすべで最高。ずっと触っていたくなります。
このノート、なんと言っても柔らかいのが特徴。
ページ数が多くて厚みがあるのに、こんなに曲がる。

わたしが買ったミニサイズは手のひらサイズです。ほかにもいろんな大きさが展開されています。
中身はドット罫線。

毎日のToDoを管理したり、日々の記録をしたりするノートとして活用予定です。
❁MDノート(A5)
好きすぎて今まで何冊使ってるかわからないMDノート、来年も使います。
考えたことの整理や読書内容のまとめ、感情の吐き出しなどとにかくなんでも書く用ノートです。
今年使っているロイヒトトゥルムのノートもすごく好きなのです。が、新しいものを買おうとしたところ、お気に入りのカバー色(ウォームアース)かつドット罫線のものがどこを見ても見つからない。泣
愛用しているロイヒトトゥルムのウォームアース・ドット罫のノート、そろそろ2冊目を買おうと思って探したけど全然売ってない……😭
— yuka❁読書と書くこと (@yuka_book42) August 11, 2022
方眼とか無地とかならあるみたいだけど、わたしが求めてるのはドット罫なんだ……! pic.twitter.com/f0mRuixVVf
なので代わりと言っては何ですが、使いやすさには絶大な信頼のあるMDノートを使うことにしました。
ページ数が多めなのにお手頃価格という、書く量の多い人間にとってなくてはならないノートです。
𓂃 𓈒𓏸◌𓂃 𓈒𓏸◌𓂃 𓈒𓏸◌𓂃 𓈒𓏸◌𓂃 𓈒𓏸◌𓂃 𓈒𓏸◌

以上、来年の手帳(&ノート)の紹介でした。
また使いながらより良いやり方を模索していけたらいいな。
バーチカルタイプの手帳を入れようか迷ったのですが、手帳を増やしすぎてもズボラ人間には管理しきれなくなりそうなので今回は見送りました。
とか言ってまた途中で購入しているかもしれませんが……笑
それでは、今回はこのへんで。
いいなと思ったら応援しよう!
