2021年6月1日のKOCOラジの放送内容です|BloomingDays PLUS -日々是好日-|倉嶋桃子
2021年6月1日(火)
みなさん、こんにちは!倉嶋桃子です。
事務所がある朝霞市には、「『トルコキキョウ』の生産者がいる」という話を友人から聞く機会がありました。
朝霞市をはじめ、自転車で移動できる周辺地域には、いくつかのお花がハウス栽培されている様子を、外側から何度か見たことがあったのですが、「トルコキキョウ」が栽培されているということを聞いたのは初めてでした。
朝霞市のある生産者のトルコキキョウは、花市場から近い場所にあるため、鮮度が良いということ、そして、一般的には4〜5か月の生育期間のところ、8〜9か月も掛けてゆっくりじっくりと花に栄養を行き渡らせるため、大輪で発色がよく花持ちが良いお花だと販売店のサイトでは紹介されています。
このトルコキキョウ、日本へは大正から昭和にかけての頃に入ってきたとされていますが、一般的に広まるお花ではなかったとか。
その後、二度にわたる世界大戦の影響により海外ではほとんど絶えてしまったそうですが、日本では細々ながら他国より多く生き残っていたようです。
昭和40年代前後から品種改良が進みはじめ、現在では日本がトルコキキョウの品種改良の中心で2005年の資料によると、400種類以上あるとも言われ、全体の品種のほとんどが日本産とのこと。
今では全国各地で栽培され、その姿や花色の豊富さ、花持ちが良いなどから和洋、冠婚葬祭問わず幅広く切花として利用されるようになっており、日本で生産されている花の中で7番目に生産量が多い花です。中でも、長野県は全国1位の生産量を誇っているとか。
トルコキキョウという名前は、トルコという国名が入っているものの、原産国はトルコではなくアメリカ。しかも、キキョウとありますが、キキョウ科ではなくリンドウ科の植物。
「トルコキキョウ」と呼ばれるようになった理由は、花や蕾がトルコのターバンに似ているという説や原種の花の色が青くトルコ石を思わせるという説など諸説あり、また、キキョウの名は一重咲きの花がキキョウに似ていることから名づけられたと言われています。
これからの時期、気温が高くなると花を生けていても長持ちがしないことが多い為、お花を飾る機会が減るのですが、花持ちが良いと言われているトルコキキョウの種類をもう少しじっくり選びながら購入し、お花を楽しんでみたいと思います。
さて、今回の放送内容ですが、「私が好きな匂いのお話」をテーマにお送りいたしました。
特設サイトでは、ココラジで毎週放送している「Blooming Days PLUS -日々是好日-」をはじめ、毎週月曜日に放送しているFMひがしくるめの番組「Blooming Days -日々是好日-」、ラジオでは放送していない「放送後記」や「放送予告」も、ポッドキャストでお聴きいただけます。
従来のPodcastは、著作権の問題で音楽を除外したトークのみのものでしたが、クラウド音楽サービスを利用することによって、ラジオ放送と同じ構成で、トーク・番組内でかけた音楽、両方をお聞きいただくことが出来ます。
お聞きいただくには、アプリのインストールが必要ですが、無料のプラン(Spotify Free)でお聞きいただけます。 期間限定でもなければ、登録にクレジットカードも必要ありません。
ぜひアプリをインストールしてお聞きください。
また、番組では皆様からのメッセージをお待ちしております。
「試してみたよ」「作ってみたよ」といった番組で取り上げた内容のご感想、みなさんが感じる幸せのひとときなど、ぜひお聞かせくださいませ。
特設サイトのメッセージボード、または、KOCOラジの メッセージフォームにて、皆様からのメッセージ、ご感想をお待ちしております。
今週もみなさまにとって素敵な1週間になりますように。
倉嶋桃子でした。
<参考資料>
【生花】<プレミアムトルコ>高野さんのトルコギキョウ さざ波(白・フリンジ)2L・4輪付
https://www.hanadonya.com/product/eu-0464.html
朝霞の花
http://flower.txt-nifty.com/blog/2007/06/post_4e77.html
ユーストマ(ウィキペディア)/トルコキキョウ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ユーストマ
トルコギキョウ 品種名鑑 花の比較写真(耕種概要)
http://www.ruralnet.or.jp/news/eustoma/hikaku.html
トルコギキョウ Echinacea purpurea リンドウ科 Gentianaceae トルコギキョウ属 三河の植物観察
https://mikawanoyasou.org/data/torukogikyou.htm
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?