【自己紹介】Bloom~令和時代の新メディア~がnoteを始めます。
皆さん初めまして。Bloomメンバーの堀内一樹と申します。まずはこのnoteを見ていただきありがとうございます。
①自己紹介
そもそもBloomって何?そんな疑問を持つ方も多いと思います。
そこでまずは自分たちのことを知ってもらうためにも自己紹介をさせて下さい。
私たちBloomは学生団体です。
今は主に、Showroomでのライブ配信で国内外の様々な社会的な話題について議論していくということを軸に活動しています。
メンバーは海外、東北、関東、関西など、国内外問わず様々にちりばめられており、好きな分野も様々です。
そんなメンバーたちが自分の気になるテーマを持ってきて、学生視点にたち議論する、というのが僕たちの活動の軸になっています。
②何を目指すのか
ここからは僕たちが自分達の活動を通して目指すものについてお話ししていきたいと思います。
結論から述べるとそれは
「社会問題をよりラフに皆で話すことができるメディアを作る」
というものです。
「あの社会問題について話したい・言いたいことがあるけど話す人が居ない・・・」「自分のコミュニティの外の人と意見交換してみたい!」「意識高い系って思われたくないなあ。」
こんなことを思ったことはないですか?
社会問題をもっと気軽に色んな人と話せたらいいな、というノリで始まったのがBloomの活動です。
さらにこの令和の時代。世界で沸き起こる社会問題は以前にも増して複雑になっていると思います。
「どの情報を信じれば良いのか分からない。」
そんな状態に陥ったこともあるのでないでしょうか。
そんな中で僕たちBloomでは
「より中立に、データに基づいた情報発信」
を心がけていきます。
もう1つ。
私たちはSNSを通じて多くの人に出会える、Zoomを繋いで遠くの人を話せる、便利な世界を生きています。
だからこそ、この活動は多くの人を巻き込めるもの、色んな視点で物事を捉えられるもの、にしていきたいです。
ライブ配信・note・Twitterの更新を見て少しでも興味の持たれた方は気軽にDMで連絡してください。
これからはnoteも用いてより積極的な情報発信を行って行こうと思っています。是非見てもらえると嬉しいです。ではまた!
Twitterのフォローも宜しくお願いします😀