モンハンワイルズβ感想
まず、今回はワールドからのアイスボーン系統を引き継いでおり、操作性に関してはちょっと新要素で誤爆しかけるぐらいで、なれていけば大丈夫
あと言いたい事がある!
自分は大古参で初代(PS2)からやっており、3Gやライズやらサンブレイクから入ってきたひよっこ共、黙ってろ!!
ハンターはなバージョン毎に慣れて行くんだよ
わかったか!その都度の環境毎に適応していくのがハンターの役目だ、だからあれが違うだの、これが無いだの
そんな事は黙ってやり続ければ慣れるんだよ
無理ならハンター諦めろ
とまあ歴戦の大古参ハンターからの意見でした
それはさておき、グラフィックは確かに綺麗になりましたね
そこはやはりドグマ2でだいぶ綺麗になっていたのでワイルズもそれぐらいにはなるかなと思っていました
次に操作性に関してはワールドやアイスボーンの使っていた部分を残しつつ、ワイルズ特有の新モーションである程度操作性を覚えていかないといけないですが、やっていけば大丈夫かと
PCは推奨スペックよりちょい上がいいかな、推奨より低スペでやってる感想は論外なのでそれは見なくて大丈夫だし、出来ればワイルズやらないで下さい(笑)となります
PS5はProじゃなくても、かなり綺麗だし
制作はPS5でやってからのPCと箱用に作っているので問題なく動作しています
とりあえずやってみた感想は凄く楽しい!
かなり綺麗、そして便利な機能もあって改善されている
武器に関して
片手 これは相変わらずひるみ軽減はいる
双剣 かなりかっこよくて、今作強い
大剣 溜めの方向転換できてスカしにくい
太刀 見切りやゲージ増やすモーション追加でさらに強い
ランス カウンター突きが前よりすぐ出せなくなったので途中から出せる仕様になり、どちらかといえば、パワーガードやガード後の返し突きになる
ガンス ランスより固くてランサーは今回ガンスを勧めていいかもしれないぐらい強い
スラアク ん〜毎回微妙で今回もやや弱め、武器はいいんだけど瓶関係はちょっと毎回頭を抱えて悩む
チャアク 今作はかなり強く調整された感じ、動きに関してはあまりかわらないが解放がとにかく良い!
ライト この辺りは毎回かわらず使える弾によって変わる
ヘビィ なぜかガトリング、強いよモンハン開発者の中でもボウガンプレイヤーが昔から多いから、いつも強く設定されがち 今回も強いといえる
弓 ファンネルw 特殊技というか別方向でも必ず当たる技があって面白い ただ前回よりは使いにくいかもしれないが回避性能と距離を積めばまた輝くかなと思う
ハンマー これも強いままなのと、新モーションもすっと慣れていくぐらいである
笛 何故かステップしながら演奏が面白いのと音色はストックで表示されるのでタイミングみてバフが出来る
操虫棍 飛び回るのが唯一の武器だったのに、今作は物理ファイター近接、イメージは棒をもった西遊記の悟空感w まぁ今回は違ったまた方向性なのでスキルが何あるかによるが色々出来そうではある
といったおおまかな感想ではありますが
やはり、アイスボーンでやってた操作が染み付いているので少し誤爆しかけるが、弓やランス以外はまだ似ているので慣れるのは早いかもしれません
あと全体的に動作はややもっさりしています
そしてモンスターは逃げるのがやや多めなので、懐かしのワールドツアーというのがまた出そうかもしれません
発売まで楽しみです!
もし初代モンハンが気になる方は
PS2 モンスターハンターを手に入れれるならやってみてください、くっそ難しいから
そして、つぎのGやdosもかなり難しいからな