見出し画像

Leisure Suit Larry 日本語化 (機械翻訳)

シエラの往年の名作の続編?です。
両方とも機械翻訳にかけたものをちょこっと修正しただけです。

両方ともウォークスルー見ながらサクッと終了させました。
この時代(この時代オマージュ)のアドベンチャーは謎解きは理不尽なのが多いので、考えるのはやめました。
制作者は変わっているようですが、ラリーでした。(といっても1つか2つしかしたことありませんが)

まあ、ルチャックや三首の猿とか、その他にも懐かしいものが色々と入っていました。
当時好きだった人には、楽しめるかもしれません。
シエラのアドベンチャーはSpace Questが好きだったかな。


技術情報
Leisure Suit Larry - Wet Dreams Don't DryはUnity2017で作られていました。
Leisure Suit Larry - Wet Dreams Dry TwiceはUnity2018で作られていました。
テキストは同じような構造をしていたのですが、フォントのTextmeshProが2017と2018では大きく変わっており、しかも2017は今はエラーがでて作ることができません。

なのでLeisure Suit Larry - Wet Dreams Don't Dryの方は、昔おーるげーむずさんからいただいたFontMBMakerでフォントを作りそれを修正して使いました。途中ドットフォントが出るのだけど、それはフォールバックでメインフォントを読み込むようにしてあります。
ところどころ▢がでるかな。
Leisure Suit Larry - Wet Dreams Dry Twiceの方はSir Branteで使ったフォントがHDDの中にあったので、それを流用しました。
文字数は
Leisure Suit Larry - Wet Dreams Don't Dryが6万ぐらい、
Leisure Suit Larry - Wet Dreams Dry Twiceはそれよりも少し多いくらいかな?

いいなと思ったら応援しよう!