
2024年7月の星の動き*アンビバレントな季節*現実的であれ
ついに2024年も下半期に入りました。
毎回言ってますが、ほんとうに時が過ぎるのが早い。
好きなことしかしていない塔が傾いたおばんツェルの私でさえもそう思うのですから、まじめに暮らしている皆さんの大変さはいかばかりか・・・。
どうぞご自愛ください。
注目の人
先月末、天皇陛下がイギリスを公式訪問されていらっしゃいましたね。
日本の皇室については、私は出来るだけ言及しないスタンスです。皇室を嫌っているわけではありませんが、妙な争いに巻き込まれたくないだけです。
徳仁天皇とほぼ同年代の私は、日本中が「なるちゃん」と親しく呼んでいたのを覚えているので、昨今の皇室批判の多さも逆に変だなと感じています。

話題になったガーター勲章(Order of the Garter)は、1348年にエドワード3世によって創始された、イングランドの最高勲章です。
正式なタイトルは“Most Noble Order of the Garter”(最も高貴なガーター勲章)。
公式訪問ですから、勲章が贈られると思っていました。
天皇皇后両陛下 歓迎の昼食会に 「ガーター勲章」贈られる | NHK | 皇室
(以下、NHKの記事より)
受章者は君主がみずから選び、イギリス王室のメンバー、大きな功績が認められたイギリス国籍の保持者、そして外国の君主など、3つに分類されます。
このうちイギリス国籍の保持者としては、これまでチャーチル元首相やサッチャー元首相などが受章し、現在はメージャー元首相やブレア元首相などが名前を連ねています。
また、外国籍では現在ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、オランダ、スペイン、そして日本の6か国の合わせて8人の君主などが受章しています。
原則としてキリスト教国の君主などが対象ですが、日本は日英同盟の締結をきっかけに1906年、明治天皇が初めて受章したあと、1912年に大正天皇が、1929年に昭和天皇が受章しました。
このうち昭和天皇は第2次世界大戦を理由に1941年に受章を剥奪され、その後、1971年のイギリス訪問の際に回復されました。
また、上皇さまは在位中の1998年に受章されました。

そんな名誉な勲章を授与された天皇陛下のホロスコープは、この記事の最後のほうで拝見いたします。詳しい解説はいたしませんが。
~~**◇◆◇**~~**◇◆◇**~~
アメリカ独立記念日
7月4日は、1776年の独立戦争から248年経ったアメリカ独立記念日です。
この日シリウスは蟹座10度にあり、太陽とコンジャンクションしていました。
以前にも書いたことがありますが、シリウス(ドッグスター)とアメリカ独立記念日は密接な関係があります。


6日の新月は、シリウス(現在は蟹座14度)とぴったしカンカンに同じ度数です。
そんなときに現在のアメリカ合衆国は・・・「Panic」

27日に行われた大統領討論会(第1回)の翌日にTIMEの表紙だそうです。
もちろん私は観ていませんが、観ても英語がちんぷんかんぷんですが(苦笑)
梅爺ちゃんの様子が視聴者が不安になるほどだったようです。
世界が目撃したバイデン氏の衰え、米民主党は無視 (msn.com)
バイデン大統領に撤退論噴出で民主党が画策する「差し替え候補」はアノ人 (msn.com)

梅お爺ちゃんのトランシットを見ると、新月はネイタルの蠍12度火星とトライン。意欲は満タンという感じ。
牡牛0度のネイタル月とトランシット水瓶1度の冥王星がスクエア。ネイタル蠍27度太陽とトランシット牡牛25度天王星がオポジション。
気持ちと裏腹に体力、認知力の低下は激しく、突然の変化がありそう。
ICにはトランシット土星とネッススがコンジャンクション、MCにはジュノーがコンジャンクション。
うん、これは支持者離れが進む(汗)
しかし、本人はやる気はある。
誰が梅お爺ちゃんの首に鈴をつけるか。やっぱりコノ人かしら?

ミシェル・オバマの写真がミシガン州の有権者登録用紙に印刷されている。正式に立候補しているわけではないのに。
~~**◇◆◇**~~**◇◆◇**~~
2024年7月のシルエット
7月の星の動きの何に焦点を当てたらよいか考えていましたが、逆行中の水瓶座冥王星の存在感が大きすぎました。
西洋占星術では、冥王星を「破壊と再生」の星と呼んでいます。
破壊と再生はセットで、スッカラカンになるまで破壊尽したあとから再生が始まります。
下の画像の家が建てられたのは15世紀頃。
この時代はまだ土星までしか発見されていなかったので、西欧社会の意識は土星の影響が強かったので、このような建築物が生まれたのだと思います。

後世の私たちが知る歴史は「勝者の歴史」なので、すべてを知ることはできませんが、その後、天王星が発見されると「改革」が始まり、フランス革命やアメリカ独立戦争が起きました。
19世紀の海王星の発見は、産業革命や科学の進歩(これが核の開発につながる)が人々の意識から畏怖する「神」の存在は消え、「宗教」だけが残りました。
ある意味、科学が神に代わったのですよね。冥王星が発見された20世紀以降に建てられた教会や寺院に、「神」は不在です。
***

2024年7月の数秘は6、一桁にする前は15です。
6のエネルギーは、慈愛と責任。子を育てる親のような感じです。
それは人間を創った(と言われている)神のヤキン(慈悲)とボアズ(峻厳)にも似ています。
ヤキンを図形で表すと△、ボアズは下向き▽です。二つが合わさると六芒星になります。
タロットカードに照応すると6は「恋人たち」のカード。

「恋人たち」は、それぞれに「善と悪の知識の木」と「12の果実をつけた生命の木」のそばに立っています。
いつも参考にさせていただいているTOMITAさんによれば、ウェイト版タロットの「恋人たち」(背後の山はヘルモン山)は、新エルサレムの方を向いているから男女の立ち位置が逆になっているとのこと。
そして一桁にする前の15は、タロットカードでは「悪魔」です。

私は「死神」のカードよりも、「悪魔」のカードのほうが怖いですねぇ。
天使が悪魔に代わり、恋人たちが、黒い直方体に乗っている悪魔に支配(=物質世界の奴隷になる)されています。
私は「恋人たち」が表しているのがヤキン(慈悲)、「悪魔」はボアズ(峻厳)だと思っています。
いずれにせよ、6と15はカードの裏表のようなもの。
****
「悪のもつ実存的恐怖を無視ないし否定する世界観はどんなものであれ、幻想である。……暗いところでひとりぼっちで泣き叫んでいるこどもは全被造物と等価である。ある意味ではこの子が全被造物なのである」(ラッセル『悪魔』)
日本の子どもたちに同じような悲しみをさせたくない😭
— 森の夢*michaela (@michael5131995) July 1, 2024
孤児のパレスチナ人の少年はガザの街路を泣きながらさまよい、行くあてもなく、破壊と混乱から守ってくれる人もいない。
ガザでは親のいない子供たちが1万9千人以上取り残され、シオニストによる大量虐殺によって1万9千人以上の命が破壊された。 https://t.co/d4aK4ZfipI
ガザで泣き叫んでいる子どもたちも「全被造物」の代表です。
彼らは、世界中の子どもたちであり、私であり、あなたであり、そしておそらく地球です。
「悪魔」は、誰にでもわかるような恐ろしい形相はしておらず、あなたのように善人に見えるでしょう。
気をつけてください。自分の心に悪魔を住まわせないように。
~~**◇◆◇**~~**◇◆◇**~~
7月の星のうごき

2日 海王星が逆行開始/水星が獅子座入り/数秘8
魚座29度55分にいる海王星が逆行を始めます。
この日は水星が獅子座入りする日です。
月と火星がコンジャンクション。大雨になりやすい感じ。
土星が6月30日に逆行し、立て続けに海王星が逆行するので、夢見心地で現実的に考えることが出来なくなったり、現実に基づいた行動がしにくくなってくると思います。
詐欺などにもご注意を。
海王星は12月8日まで逆行します。

6日 蟹座新月/数秘3

MCに火星(&小惑星ロシア)がコンジャンクション。ICには小惑星パラスがコンジャンクションという、好戦的な星が対峙する。
太陽と月はシリウスとぴったりコンジャンクションで、ノード軸とTスクエアを形成。
シリウスといえば洪水です。ナイル川の洪水
もう十分なぐらいに世界のあちこちで大洪水が起きていますね。
日本も警戒シーズンです。
火災も多そう。
新しい伝染病の可能性もあるかもしれません。

翌日、東京都知事選挙があるのですが・・・ゆりこちゃんの蟹座14度天王星の上で新月なんですね。
選挙や試合などは、ハードアスペクトが多くある方が有利と言われます。
ということは、またか。
12日 金星が獅子座入り/数秘9
金星は8月4日まで獅子座に滞在します。
金星が獅子座に入ると恋愛がしたくなったり、デートに忙しくなるかもしれません。
おしゃれをしてお出かけする機会は増えそうです。
12日前後、金星は冥王星と非常にタイトなオポジションになっています。
一攫千金か大破産か、大恋愛か大失恋かのような極端さがあります。
金融関係の動きにもご注意ください。
私の獅子座金星のイメージは、

じゃなくて(笑)、こっち↓

14日 上弦の月/数秘11

月の位置が進んだだけで、新月とほとんど変わらない配置ですが、MCにひったりと火星と不和の女神エリスが重なり、天王星も1度差でコンジャンクション。
1日に北の国からミサイルプレゼンツがあったそうですが、また来るかな?
北が発射のミサイルは2発 韓国軍 - Yahoo!ニュース
MCに天王星が来ているので、念のため地震にもご注意ください。

16日 火星と天王星がコンジャンクション/数秘13
牡牛座26度で火星と天王星と小惑星ロシアがコンジャンクション。
月が対極の蠍座後半を通るので気になるところ。数秘13も。
21日 山羊座の満月/火星が双子座入り/数秘9
6日の新月と比較すると、天体のほとんどが下半分にあり、国内に活発な動きがあるようです。

山羊座29度の月と冥王星のコンジャンクションは、シビアなエネルギー。
29度は最後の度数なので注意。
ICに小惑星ロシアと天王星がコンジャンクションは、「お、おう(汗)」ってなりました。
水星と天王星はスクエア。打ち上げモード。(何を?)
いったい、どんなプレイなのよ、と感じる配置です(苦笑)
太陽(政府)が6ハウスに入っており、軍事とか防衛を意識しているようです。
4ハウスに火星と天王星。テロ。サイバーテロでしょうか。
地震にも注意したほうが良さそう。
火星は双子座に9月4日まで滞在します。
情報過多になる夏です。ネットをしすぎたり、SNSで軽々しい発言をしがち。また双子座火星は、意外に結構、好戦的です。

22日 太陽が獅子座入り/数秘1
太陽が自分の支配する獅子座に入りました。もっとも暑い季節の始まり。
25日土星食&海王星食
日本で土星食が見られるのは2014年以来だそうです。 詳細はアストロアーツさんのサイトでご確認ください。
海王星食は日本では観測できません。
2024年7月25日 土星食 - アストロアーツ (astroarts.co.jp)


28日 下弦の月/数秘7
21日の満月と比較してみると、アスペクトが混み入ってます。

獅子座太陽と牡牛座月、水瓶座冥王星とでTスクエアを形成。
26日に乙女座入りした水星と、水瓶座冥王星、魚座海王星とでヨドが形成されます。
不動宮のTスクエア+ヨドには、「何がなんでも~」という無理矢理さがあります。国内不安が生じやすい感じです。
***
翌29日がキッシーの誕生日ですが、28日が彼のソーラーリターン(ネイタル太陽にトランシット太陽が重なる)です。

水瓶座冥王星がTスクエアになり、ネイタル海王星とグランドクロスになります。不動宮のグランドクロス、ちとキツイですね。
また乙女座3度のネイタル月と金星に対して、トランシット海王星と冥王星がクインカンクスでヨドを形成。
ヨドは「~させられる」強制力になるので、いろいろな処からかなりなプレッシャーをかけられることでしょう。

~~**◇◆◇**~~**◇◆◇**~~
まとめ
7月に入って早々の海王星逆行の影響は、今年に入ってからの出来事の見直しになりますが、「新年あけまして」のご挨拶も言い終わらないうちに起きた能登半島地震を振り返ることになります。
あれやこれやの「水」、薬を含む「液体」に関する問題も。
全体を通して現実的に目を向けることを避ける傾向が出ます。
出来るだけ日常生活をおろそかにしないようにしたほうがいいですね。
歯磨けよ、風呂入れよ~(笑)
月前半は、太陽含め蟹座に天体が多いので心理面では用心深く、反対側の山羊座も刺激されるのでキャリアアップを意識することがあるでしょう。
プライベートと仕事、オンオフのバランスが大切です。
後半は獅子座に天体が多くなり、夏を満喫するモードに(なりたい)。
ライブイベントが盛り上がりそうですが、テロや地震が気にかかりました。
新月と満月については別記事を書きたいと思います。
~~**◇◆◇**~~**◇◆◇**~~
ご興味ある方のみ(徳仁天皇のホロスコープ)

魚座太陽に蠍座冥王星がオポジションなのがぱっと目につきます。
7ハウスの太陽は大衆に好かれる人を意味します。
冥王星は徳仁天皇が生まれながら負っている使命を思わせます。
偽天皇家うんぬんの話は、別の方にお任せします。
そのハードさを調停しているのが3ハウス海王星。
海王星は芸術的な表現。確かビオラを演奏されるのがご趣味とか。クラシックに限らず、音楽は癒しとなっておられるでしょう。
また「水の研究」も3ハウス海王星らしいと思いました。

アセンダントにコンジャンクションの天王星が、既存の考えとは違うユニークさ持つ方と見ました。
***
ガーター勲章を授与された6月25日は、トランシットの月が水瓶座にあり、ちょうど陛下のユニークな天王星とオポジション。
時間は確認していませんが、陛下のMCとTスクエアになっていたかもしれません。
新しいタイトル(称号)の授与に相応しい日だったように思います。
キリスト教国同士では公式訪問の際にバッジ交換のように勲章交換をするのはマナーのようなものですが、キリスト教国でない(ほんとか?)日本の天皇がガーター勲章を授与されるのは別の意味があるでしょう・・・・。

イギリス王室は不思議に蟹座に天体がある人が多く、蟹座は仲間意識が強いです。いいか悪いかは別として(汗)、これを以って徳仁天皇も「ファミリー」と認められたのです。
【速報全文】天皇陛下イギリス晩さん会お言葉~苦難のときを経て強固な友好関係 未来へ進化願われる|日テレNEWS NNN (ntv.co.jp)
帰国前日に、雅子妃殿下とオックスフォード大学を訪問されておられましたが、ちょうど月が魚座後半で陛下の南ノードにコンジャンクション。
過去を懐かしむのによいお日取りでした。


お読みくださりありがとうございました。
また近いうちに。