見出し画像

2025年1月29日*水瓶座新月&天王星が順行*普通じゃないことを楽しんで

3月30日に海王星が牡羊座に入りますが、海王星の公転周期は164.7年でちょうど前回はアメリカ南北戦争(1861-1865)が起きました。
その時、天王星は双子座にありました。
現在牡牛座23度にある天王星は2025年7月7月に天王星は双子座に入ります

南北戦の始まりは、リンカーン大統領の就任後(3月4日)から1か月後の4月12日でした。天王星は双子座8度、海王星は魚座28度にありました。

*****

南北戦争はアメリカの南部と北部の戦い(内戦)であり、主な争点は黒人奴隷制度の存続をめぐってでしたが、産業構造の違い、連邦制の性格などをめぐる対立もありました。
南部は綿花のプランテーション農業で栄えており、奴隷制度を容認していました。そして綿花を自由に輸出するために自由貿易を主張していました。
北部は商工業で栄えており、奴隷制度の廃止を主張しましたが、イギリスからやってくる工業製品に対抗するため保護貿易を主張していました。


さて、終わりの始まりの1月も終わり。
29日は水瓶座の場所で新月、31日には天王星が逆行終了します。

NEWSから

【ライブ中】埼玉 八潮 道路陥没 トラックつり上げ 救助活動は難航 道路の陥没範囲広がり2次災害のおそれ | NHK | 埼玉県

28日は水星が水瓶座に入りました。
水星単体では逆行以外で重大な影響は出にくいですが、水星がサイン(星座)を移動する直前は交通トラブルはよく起きているように思います。
水星は乗り物全般を意味します。

事故発生時は、逆行火星と月がオーブ2度でオポジションで、金星と天王星がクレイドルを形成していました。
冥王星は11ハウスのカスプに乗っています。

深夜、午前1時過ぎに別の箇所が陥没したときは、月は水瓶座に移動しており、冥王星とコンジャンクションになっていました。

2025年1月28日午前9時40分 八潮

陥没がじわじわ広がっているのは、逆行火星海王星トラインの影響かな。
トラックの運転手の方が無事に救出されますように(祈)


*****


韓国・釜山の空港でLCCの旅客機から出火、176人全員が脱出…離陸前に機体後部から火か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

同じ28日の午後10時25分(現地時間)

2025年1月28日午後10時25分 釜山

こちらも八潮の陥没事故と同じく、逆行火星と月がオーブ5度でオポジションの範囲。金星と天王星とでクレイドルを形成していました。
火星海王星は大規模火災も思わせます。

クレイドルが出来ていると、窮地に陥っても助けられると言いますが、それにしても1時間ぐらいで機体はひどく燃えていますね。


29日の水瓶座新月の特徴

新月は、新しいサイクルの始まりです。
新月のエネルギーは約1ヶ月持続しますが、次の満月(2月12日)から弱まっていきます。

私が思う水瓶座のイメージは「型破り」です。
友好的で人道主義と言われたりもしますが、プラトニック、無機質な愛という感じですね。ぬるっとしていなくて、スルッとしている感じ。


水星が28日に水瓶座に移動しており、冥王星とコンジャンクション。
水星と冥王星のアスペクトは、私は勝手に「陰謀アスペクト」と呼んでいますが(笑)、秘密の計画が進められたり、逆に大暴露が行われたりします。

実は水瓶座のエネルギーは、陰謀論と相性が良いのです。
偽預言者も大勢現れますのでお気をつけください。


新月と双子座にいる木星がトライン。
楽観主義と冒険心。大胆なエネルギーですが、幸運を期待できます。
しかし、何もしないと何の効果も出ません。宇宙のエネルギーは、行動する人に味方します。

木星は「増やす」ので、勇気が出て行動力も増すでしょう。
贅沢もしたくなるし、体重も増加しやすい
月になるでしょう(苦笑)
しかし、木星と土星がスクエアになっているので、権力を乱用したり、怠けたりズルをした場合は、マイナスに働くでしょう。


魚座金星が天王星がセクスタイル。海王星とコンジャンクション。
思いがけないことが起きそうです。
新しい経験、新しい恋愛で、意識の変化が起きるでしょう。
恋愛は今まで違う雰囲気に惹かれそうです。

金星と海王星のコンジャンクションは、美意識も刺激します。
創作活動によいエネルギーです。
天王星の影響もあるので、今までと違った表現をしたくなるでしょう。

ノード軸も移動しているので、ご縁の切り替えも起きます。
離職したり転職したり、婚約解消や離婚再婚が増えそうです。
突然亡くなる人も・・・。


サビアンシンボル(星のメッセ―ジ)

「ある時期人気を博する理想を具現した男が、人間として自分はこの理想ではないということを、自覚するようになる」という長いサビアンですが、短く言うと 「一時的だと証明される人気 」ということです。

大人気のアイドルや大活躍しているスターでも、いつかは人気が下火になります。永遠に同じレベルの人気を維持するのは難しいものです。
そして観客側は、アイドルやスターに勝手なイメージを抱くことが多く、その人の実態と乖離しています。

また、どんなに世界的な人気者になったとしても、いつかは老いて若い人にとって代わられます。それは人生の法則です。


人気の頂点に立ったとき、他者が見ている、または他者に見せている理想的な姿の自分と本来の自分自身とは違うことを見失わないようにしないと、あとで大変なことになります。

なぜ大変なことになるかいうと、他者は誤魔化させても自分自身は誤魔化せないから、耐えきれなくなった自分自身が逆襲してくるのです。
そのため自分の嘘がバレるような奇妙なことが起きてきます。でも、それは自分自身の本質に戻ろうとしているエネルギーの現れです。



このサビアンが伝えているのは、人間の地位や名誉はその人の本質的なものとはまったく関係ないということです。


対極のルネ―ションポイントは、獅子座の「太陽の光が野に流れ込むと、早朝の露(朝露)が輝く」というサビアンシンボルです。
短く言うと「早朝の露」。

魂の暗い夜の体験を通過したあとで、夜明けに新しく生まれるような感動を意味しています。
「目覚めた人」という言葉が流行りましたが、本当の意味で目覚めるのは容易ではありません。真の意味で「魂の暗い夜」を体験する人は多くないからです。これは苦労をするのとは違います。
多くの人が「自分の闇」に向き合うことを拒み、安易なほうを選択します。

まあ、そうは言ってもね。誰だって苦しいのは嫌ですよね。
せめて、自分の本質に沿って生きることを意識してみてください。

自分の本質がわからない人は、「絶対に(死んでも)ここは譲れない」と思うものを探してみてください。そこに手掛かりがあるはずです。
客観的にご自分を分析してみましょう。



日本の新月図

中国の春節の始まりと一致する新月です。
裕福な外国人を意味するような木星は、太陽&月、水星とトライン。
しかし土星とはスクエアです。
観光地は賑わいそうですが、現場(商店や飲食街)や住宅地はオーバーツーリズムの弊害がありそうですね。

アセンダントは天秤座。右半分、とくに水瓶座と魚座に天体が偏っています。社会についてリサーチしているような感じです。


停滞している外交

5ハウス(娯楽、投機)で起きる新月は、10ハウス(政府)にも影響を与えます。
10ハウスでは逆行火星が、6ハウスの土星、金星、海王星とトライン。
しかし、火星は逆行しているので、スムーズじゃないですねぇ。

「楽しい日本を作る」(石ばっちのプラン)と言っても、現状は絵に描いた餅。その絵から餅が降って来るのを楽しみに待てるほどには、国民生活は潤ってはいません。「食べられる餅をくれ」という国民の訴えが増すばかり。


6ハウスには「食糧生産高」の意味もあるのですが、9ハウスの木星とスクエアなので輸出入に問題が出て来るかも。

火星は7ハウス牡羊座のルーラーでもあります。7ハウスは外交。
外交は「トランプ大統領待ち」の雰囲気があります。
今のところ日本は後回しになっている感じですし、アメリカを刺激するのは止めておこう的なムード(USスチールの買収問題もストップしている)です。

トランプ大統領は日本には関税のことは言ってきていないようですが、前回の時のように何か買わされるかもしれません。
まもなく天王星が逆行終了するので、天王星が強いトランプ大統領に変化がありそうです。

台湾、トランプ氏の関税計画巡り国内産業支援を検討へ | ロイター


国内経済について

アセンダントルーラー金星は6ハウスにあり、もうひとつ金星が支配する8ハウス牡牛座にも影響を与えます。
8ハウスには水瓶座ルーラーの天王星が入っています。そうすると5ハウス水瓶座にもかかってきます。

「日銀の利上げは日本株に恩恵あり」と言える根拠 2025年の相場を展望する3つのポイント | ニュース・リポート | 東洋経済オンライン

日銀が金利0.5%に引き上げ 変動金利で大丈夫? 暮らしへの影響は?【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

日銀の利上げ、政策金利が0.5%となるのは約17年ぶりだそうです。
住宅ローンを抱えて、かつ子どもの学資も必要な働き盛り世代には不安の種が増えた感じですね。

そういえば、14日の満月の星読みで
「現金ではない資産価値(株や暗号資産のマーケット)が気になる」と書いたのですが、日銀の利上げだったのですね。


私は新NISAが始まる前から「NISAはやばいんじゃない?」と根拠なく思っていましたが、昨日亡くなられた森永卓郎氏もNISAに反対されていたことを知りました。
森永さんのご冥福をお祈りいたします。


疾病と災害について

逆行中の火星はOOBになっています。火星のOOBはほとんど凶器。

火星は6ハウスの金星、土星、海王星、北ノードとトライン。
6ハウスには医療衛生、労働奉仕、軍事の意味もあります。
インバウンド増加の影響で、感染症も増える?(あるいは持ち込まれる?)
インフルエンザ、ノロウィルスは脅威になるかも。

災害は、火災は大規模になりやすいです。
九州や日向灘がまた揺れる可能性があります。
それと韓国~西日本にかけて大雪(海王星)になるかも。

新月の星読みは以上です。

最後に

1月31日天王星が逆行終了します。

今回の水瓶座の新月は、客観性を高め、冷静になる時期のようです。
怒りは抑えたほうがよさそう。

天王星が逆行終了するので、思いがけないことも起きやすいですが。
いつもピンチはチャンス。問題をポジティブにとらえてみましょう。
普通じゃないことを楽しむぐらいの気持ちで。
むしろ、普通を避けたほうがいいぐらいかも。

木星が調和している新月なので、社交的になって幸運を期待しましょう!
素敵な新月をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!