ごんつ

noteでは鉄道模型(と、その他模型工作)について記事を作っていきます 自分自身の記録簿と、この先似たようなことをする人の手伝いや参考になれば幸い

ごんつ

noteでは鉄道模型(と、その他模型工作)について記事を作っていきます 自分自身の記録簿と、この先似たようなことをする人の手伝いや参考になれば幸い

最近の記事

EF81 95号機を弄る(その2)

その1の続きです。 今回は、前回指摘していた 『ふにゃふにゃ高圧線』と 『ヘッドライト基盤』について弄っていきます。 まずは基盤から サードパーティ製の超明るいタイプのLEDでもよかったのですが、 丁度在庫切れだったりもしたので純正の基盤で変更します。 これでも真っ黄色なLEDから自然な電球色っぽい色調になるので十分。 (今の電球色基盤と光量、色温度的にも同じ) 分解して、さくさく交換していきます。 バラすとプラのパーツが付いているので、丁度外すように ダイキャスト

    • シキ801 B1を弄る

      模型店で販売日を過ぎたあとに在庫があったのでつい買ってしまった。 結構前にマイクロ製のシキはいくつか出ていて、 「うぉ~カッチョイイ~~~ほしいぞ~~~」 なんて思ってましたが中古品もぶっ飛び価格で買う気になれず。 丁度「積荷」も在庫ありということで気がつけば手元に。 買うときに、他の常連の方から「出来いいよ~、弄るところ殆ど無い」 という声でしたが、確かにかなりきれいに仕上がっている。 印刷なんかも細かいところまでしてあって、 梁の「架線注意」等もしっかり印刷してる気合の

      • EF81 95号機を弄る(その1)

        実家に帰省中、色々と模型を買ってしまいましたが その中でも偶然見つけたこいつから記事を書いていきます。 他の模型については追々、作業等をしていきます。 現行品ではなく、少し前のやつです。説明書には16/07の印刷がありましたので、最低でも8年前のモデル。 現実では2002年11月から2009年7月までの間の、 採光窓にも側面ロゴが塗装されていた時期の状態を再現しています。 こっちのほうが個人的には好き。 ちなみに購入価格は約5800円、この頃の物価はまだ安かった… 付属

        • はじめに

          かつてブログが流行ってた時にはブログでちまちまと記事を書いていたし、 自作HPにハマって時は色々と作ってたりもした。 その後Twitterなるサービスが出てきて 「まるでオープンワールド化した2ch」みたいだぁ などと感じながらアカウント登録して早何年。 少し前にnoteなるものを発見して、 「久々にやってみるか」と遂に動き出す。 ここでの記事は原則として 鉄道模型 その他工作に関わること の2点について重視、もとい限定して執筆する。 Twitterで今でもぽちぽち記