![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86745192/rectangle_large_type_2_79b8ecd28b186a0a13aef2b170a5f84b.jpg?width=1200)
淡々と介護
こんなブログを書いた。
最後、介護の愚痴めいたことを書いてしまったけれど本当は、
淡々と介護をしたい。
母の態度にいちいちイライラせず、
心穏やかに、できれば笑顔でお世話したい。
が、しかし。
まだその境地に至らない。
修行道半ば。
親が生きていること
一緒に暮らせること
お世話できること
本当は感謝なのだ。
なのに、イライラしたり、怒ったり。
そして落ち込む。
淡々と介護、への道のりは遠い。
いいなと思ったら応援しよう!
![blanche](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90769977/profile_ab9de1f4a0da569543e2c046d8932a28.png?width=600&crop=1:1,smart)
こんなブログを書いた。
最後、介護の愚痴めいたことを書いてしまったけれど本当は、
淡々と介護をしたい。
母の態度にいちいちイライラせず、
心穏やかに、できれば笑顔でお世話したい。
が、しかし。
まだその境地に至らない。
修行道半ば。
親が生きていること
一緒に暮らせること
お世話できること
本当は感謝なのだ。
なのに、イライラしたり、怒ったり。
そして落ち込む。
淡々と介護、への道のりは遠い。