文通〜ペンフレンドクラブ
『青少年ペンフレンドクラブ』に入会に入会してみた。
文通村と迷いつつ、会費無料のこちらをとりあえず。
今月号に掲載されている方の中から、女性2人に文通の申し込みをしてみた。
昨日事務局からまず1人目の方の送付先が送られてきたので手紙を書いた。
今日投函予定。
文通相手を募集する際の自己紹介を読み、くせのないノーマルな方をチョイス。
紙と枚数を指定していた人がいて驚いた。
細かい方だと気疲れしそうで申し込む気になれなかった。
知らない人との文通はいつぶりだろう。
高校生の時に雑誌に掲載されていた人と文通を始めて、その子が留学し、アメリカ人と結婚してしばらくの間は海外と文通していたけれど、途中途絶えてしまった。
スマートフォンがあったら、途切れなかった人間関係もあっただろうな。
とりあえずその方には20人以上の申し込みがあったようなので(事務局からのメールで分かる)、文通してもらえるかは不明。
ご縁があれば文通できるだろう。
関係ないが、先日買った茶道セットが届いた。
柄も色も良い感じ。
週末、城址公園内にある茶室に行って抹茶を飲んできたい。
いいなと思ったら応援しよう!
お読みいただき、ありがとうございます。
いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。
いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。