見出し画像

金曜日の夜と半身浴タイムに

昨日は仕事を17時台に切り上げたから、少し余裕があった。

仕事を終えて、リビングのソファに寝かされた母を見に行くと少し寒そう。
毛布をかけようと思って思い出した‼️

布団取り込んでいないことに🥹
またやってしまった。

ご飯も炊いてなかったが、それから炊いても遅いので、買い物に行ってしまった父にご飯は炊かないことを連絡。

冷蔵庫を見るとメインとなる食材がきれている。

仕方ないから、
ブロッコリー🥦とレタス🥬とトマト🍅のサラダを準備して、
あとは卵があったから、桜エビと長ネギを刻み卵焼きを作った。

あとは父が何か買ってくるだろう。

昼もあまり食べてないからお腹が空いてはんぺんを見つけたからそのまま食べた💦

夕食が終わり、父はノロノロ晩酌していたが、お風呂に入りたいから沸かす。

その間に一枚描いた

母の歯磨きが、いつになく揉めずに終わったこともあり、なんだか余裕がある。

母の湯たんぽもセットし、父以外のお皿も洗い、母のデイサービスの荷造りもして、早めに半身浴をしに行った。

ちょっと見たいものがあり、
スマホを持ってのんびり浸かっていたら電話が鳴った。

お風呂だけど、03で始まる番号。
お店か何か?
と迷うが出る。


それは今日会うはずの先輩からだった。

結論は今日の予定が厳しいことだった。

聞けば災難続きの金曜日で、

・昼ご飯を食べていたら歯が取れて、
・ゴミ出しの時に足を挫いて、
・日曜日に替えたばかりのスマートフォンが電源が入らなくなった、
とのこと。

docomoに聞いたら今日の午前中しか無理だったので私との予定は3月にリスケになった。

ちょうどよかったかも。
美術館はひとりでもゆっくり見られるし、今お会いしたら会社の愚痴三昧に私がなってしまいそうだから。

そんな訳ですぐに先輩のために予約したタイ料理はキャンセル。

お店は予約したが美味しいか分からない。
急にその時北京ダックを食べようと思って中華を予約した。
いつもの所とも思ったが今回は違うお店、初めてのところを開拓してみる。

場所も銀座にしたので、鳩居堂でフェイラーとのコラボ商品見てこようかな。
今回はベージュとグレーだからあまり魅かれないけど。

その後はオフの日のスカートが欲しくなりセールで2着ポチっと。
1着はまたネイビーにしてしまった。ジレにもなるワンピース。
もう1着は違う色のスカートにした。

買い物はしないと誓ったことを忘れている。
いや。忘れてはいないけれど欲しいから買った。

その後はぼーっと浸かる。

そうこうするうちに汗が出てきたがまだ毒がで切っていない感じの汗。

でもまあまあいい時間になってしまったから出ることにした。

髪の毛を乾かすのに、キューティクルがしっかりしている私は乾かすのに時間がかかるからタオルドライの後少しリビングで時間を潰す。

その間に描いた蝦夷鹿。


足が写真だと見えなくて
3本のまま


同じ鹿なのに奈良と北海道では全く違う。

半身浴をしっかりしたのに、体に力が入って寝ていた自覚があり、朝起きたら体が痛い。

妙な夢を見ていたけど思い出せない。

がん細胞は42度以上で撲滅できる。毎日入ると慣れるみたいだが、私は冬は40度くらい。
その温度なら免疫細胞が活性化するらしい。

体を冷やさないようにできることだけしている。

今日会うはずだった先輩は脳腫瘍ができたり、がんも5回くらいかかられて、さらに遺伝の糖尿病もあって、大変そう。

私ははたから見たら丈夫そうに見えるタチではないと思うのに、友達から、『風邪引いたとか頭が痛いとかお腹が痛いとか聞いたことないから丈夫なんだよ。』と言われる。

だとすれば、丈夫や体をもらったことに感謝。

確かに頭痛腹痛吐き気下痢肌荒れには無縁。

鼻も花粉の時にかむくらいで、基本年中すっきり通っている。

改めて感謝。

今日は美術館。
心に栄養を取って、
東京から銀座くらいは歩いて、足を動かしてこよう。

皆様もよい1日になりますように。

いいなと思ったら応援しよう!

blanche
お読みいただき、ありがとうございます。 いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。 いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。