
才能って氣づくもの
感想をいただきました。
先日 弊社主催のオンラインコミュニティ
ayaさんと話したくて、参加しました。クリスタルボウルの演奏も聞いていて、心地よかったです。ヒーラーに向いていると言われましたが、僕としては自覚なく。わかりやすい言葉で話して頂いて嬉しかったです。ありがとうございます。
感覚がよくて
エネルギーの変化もわかる方でしたが
あまりにも
その感覚が普段通りで
普通すぎて
当たり前だからこそ
自覚がない方でした。
そう!
これこそ!
天から与えられた才能!
天才といいます。
わたしも
透視を
30歳すぎまで 妄想見てるのかしら?
と
半分信じて
半分信じてない状態のようで
感覚良すぎて
開くのではなく
閉じる方法を学びたくて
あちらこちらに行っていました(笑)
色々な偉い先生から
君は凄い才能を持っていると
言われてもピンとこなくて(笑)
しまいには
アルバイトが足りないんじゃないないのか?
と
訊ね
大爆笑されていました。
あまりにも
当たり前すぎる才能は
中々 氣がつきにくいことがあります。
才能って
実は
氣づくものなのかもしれませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
