
オムレツオムレットオムライス
マンデュラーは冬が近づき、
めっきり雨模様です。
本日はオムレツ的な。
この間、カフェのお客さんで「オムレットはできるか」と聞いてきた方がいらっしゃいました。
オーストラリアのオムレットと、
日本のオムレツ、オムライスは少し違うようです。
たまにマネージャーやシェフが作ってるオムレットと
大家さんが私と日本人の友人のために作ってくれたオムレットは同じ系統。
日本とはちょっと違う。
んなもんで、マネージャーに「オムレット作れる?」って聞かれたときに
控え目に「日本式のなら…」と答えておきました。
結果からいうと、めちゃくちゃに忙しかったからマネージャーが断ったんですが。
で、今日は雨でお店が暇だったので、
オーナーとオージーバリスタに試食してもらうべく
日本式オムレツを作りました。
かつてガ○トで学んだ技術を使いながら。
そしたら、意外にも好評。
「オーストラリアのとは違うけどおいしい!」
「私はこれ好きよ!」
と。
なんとも嬉しい限りです。
オーストラリアの方々は、
玉子をほぼ生みたいな半熟で食べる人が多いです。
なのに、オムレットはカチカチに焼きます。
「なんか矛盾してね?」
と思いながら、日本式の中がトロトロオムレツを作ったら気に入った、と。
今度お客さんが訊ねてきたら作るかもねー
「日本人はオムレットを米と一緒に食べるよ」
って言ったら
「ホント?!」と目を丸くされて文化の違いを感じましたとさ。
いいなと思ったら応援しよう!
