
【コイバナ】パースあれこれ。【暴露話】
引き続き、バックパッカーの話ですが。
今日はマイルドに「こいばな」でいきたいと思います。
見た目のせいなのかなんなのかわかりませんが、
私にくる相談は、
「チキンライスを作ろうと思うんだけど、どっちのソースがいいかしら?」
とか
「このスープ味見して、何が足りないかアドバイスちょうだい!」
など
食に関する相談が99.9パーセントです。
デブはみんな料理がうまいと思ったら大間違いだかんな!!
他の日本人女子には、どっぷり恋愛相談されてるコいます。
「彼が何を考えてるかわからないの。」
「こんなにくっついたり離れたりするカップルいる?!」
「私は彼にプレッシャーなんてかけてないわ!」
…もしもーし、お姉さん私には食べ物の相談しかしないよねー
まぁ、土俵から降りてるので別にいいんですけど、
ちょっとくらい各国の恋愛事情のぞいてみたいじゃないですかねぇ。
で、バックパッカーというのは
非常に特殊な環境だとワタクシは思っておりまして、
さまざまな人がいますが、半閉鎖的世界だと思っております。
バッパーを構成する人には、大きく分けて三種類の人がいると考えます。
1.長期滞在者
数カ月単位で滞在し、生活の拠点にする人。仕事に通っちゃう系。
2.短期滞在者
シェアハウスが見つかるまで、観光の拠点になど、
次の足掛かりとして使う人、1泊~2週間くらい。
3.出戻りなど
私のように、ファームなどで失敗するたびに出戻っては
1週間くらいずつ滞在して次に行くのを繰り返す人。
ある程度人の入れ替わりはありますが、ベッドの数にも限りがありますし
総入れ替えっていうのはないし、
新しい人の流入も急激に増えたりしないわけです。
で、問題はこの長期滞在の方々ですね。
ある集団があると、中にはいろんな人がいまして、
いわゆるとっかえひっかえみたいな人もいるわけです。
「あれ?昨日と違う女の子と寝てる…」
「あれ、昨日と違うコに声かけてる…」
みたいな。
ここが相部屋のミソですね。
丸見え。
「あのコとあのコは棒姉妹で、あのコとあのコは穴兄弟ね」
って大体把握できちゃうわけです。
「あのコは好みが一貫してるなぁ…」とか。
賑やかでいいでしょう(微笑
では、禁断のベッド写真を公開いたします。
同室の男の子にギターを借りてここぞとばかりに歌いまくる筆者と
荒れたベッドです。
”すべての恋するみなさんへ”
いいなと思ったら応援しよう!
