採卵① 手術当日~採卵結果

自己注射や時間指定の点鼻薬を乗り越え、ついに採卵日を迎えました。
D11です。
卵たちのせいか、下腹部がパンパン。

夫は、前日までに採精/当日朝に採精して帰宅/採卵後に採精して妻と一緒に帰宅、の3パターンを選べるようでした。会社の後輩から不妊治療の話を聞いて感化されたのか、終日一緒にいるパターンを選択してくれました。退院後も夫が傍にいてくれるのは、安心感があります。

朝から絶食のため、飲むヨーグルトやウイダー、アクエリアスなどを準備し、いざ病院へ。

こちらが、採卵当日レポートです。

8:00に来院。
9:10頃に採卵開始。基本的に無麻酔ですが、数が多いと麻酔を使えるようです。迷わず麻酔有りを選択。
10:00頃から、医師と培養士からそれぞれ説明を受けました。
成熟卵4、未成熟卵8という結果。成熟卵は顕微かふりかけを選べるので半々でオーダー。未成熟卵は顕微のみとの事でした。
11:30会計終了。
採卵後も痛いと聞いてタクシー使う気満々でしたが、意外と元気だったので、夫とランチして電車で帰宅しました。

==========
余談ですが、夫によると採精ルームのDVDは人妻モノだったそうです。
つじクリニックは無修正モノだったそうで、天然な夫は「無修正って違法だよね?病院だから医療用のDVDなのかな?」と言っていました。
そんなわけないだろ。
==========

採卵までは、卵子の質を良くするためにサプリ(コエンザイム、イノシトール)や、タンポポ茶を飲んでいました。前回のAIH後から1か月ほどなので、効果があったか定かではありませんが…

採卵後、気になるのがリセットまでの日数です。
きちんと月経が来て移植に移れるのか?仕事の日程と重ならないか?心配でした。
独自にXで調査したところ、だいたい採卵後10日〜12日で月経が来て、移植はD22前後のようでした。

Xでの投稿をもとに、独自調査した結果

私の場合、8日後に出血開始(子宮後屈なので、本格的な月経は数日後)、15日後に月経開始でした。私の子宮はダメージに弱く、薬の影響を受けやすいので、人より遅めなのではないかと思います。

※こちらは過去に書き溜めた文章を投稿しています。時系列に差がありますのでご了承ください

いいなと思ったら応援しよう!