![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113898771/rectangle_large_type_2_367f1830e123b17527e3dbe9efbbe3a4.jpg?width=1200)
Photo by
konami_kise
部屋を片付ける話
最近自分の部屋が狭くなっていている。筋トレ器具や漫画本、ゲームなどで埋め尽くされている。
ふと考える、ゲーム…やるのか?
ここ最近はフリーゲームをほんの少しやる程度。
新作にも興味がなくなってる。
ps2が壊れて初期型ps3中古(ps2もできる)で買ったが今は全然やってない。ps3、2台目。
でことでps3を2台とWIIU売ってきました。
あとゲームキューブコントローラーなどもろもろ。ハードオフなので本体1000〜2000円
計8000円ほど。片付け目的なのでOK。
結局ゲーム機本体を今更売っても安い→勿体無い
で売らないのよなぁ。結果ずっと残るのでどんどん処分!今ゲーム機は3DS、Switchとps5、あとレトロフリークのみ。ソフトどうするかも検討せねば。アジト3とかメガテン3とかFEとか色々値がつきそうなのはあるがどうすっか。
漫画も読まないのが増えてきた。
というか一回読んだらほとんど読まない。
名シーン的な場所だけチョロチョロ読み直す程度
果たしてとっておくべきか。あっても問題ないけどなくてもいいきがする。
漫画って難しい。何回かまた読み直したくなって買い直したりしたし金かかる。
ただこういうのは周りにどういう人がいるかでかなり変わる。今の環境だと漫画はいらない。
自分磨きをする方向へ持っていくために
動かねばならない。筋トレやらもろもろ。
その都度環境変わったらまた変えていけばいいのかもしれない。
一旦リセットする為に断捨離頑張りたい。