ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 4 【ネタバレありマンガ感想文】 不条理な世界に降る涙
★★★★☆
Amazonでレビューしたものです
0.今までのあらすじ
オアフ島に住む15歳の少年、ジョディオ・ジョースターは、大富豪になることを夢見ており、そのヒントは目には見えないメカニズムにあると考えている。スタンド「ノーヴェンバー・レイン」を使い、兄のドラゴナと共に、薬の運び屋などの違法行為を”ボス”の下請けをしながら暮らしている。
ある日、ボスから600万ドルのダイヤの盗みを指示され、ハワイ島にパコとウサギの4人組で向かった。ダイヤの持ち主は、ハワイ島の別荘に来た日本の漫画家・岸辺露伴。彼のスタンドと交戦となり、さらにどうしても盗めないダイヤに苦戦するが、ダイヤの横にあった「溶岩」を持ち出して取引を強要し、別荘を脱出する。ジョディオは露伴から「溶岩」を託された。
4人は空港までの帰り道で、猫のスタンド使いに襲われ、スタンド能力で退ける。そして、フライトの待ち時間に、”「溶岩」が「カネ目のモノ」を引き寄せる”説の実験を始め、ドラコナとウサギは「溶岩」を持って高級時計店へ。待っているジョディオとパコに「溶岩」を狙ったスタンド使いが襲ってくる。皮膚を操作して風景と一体化できるスタンド使いのチャーミング・マン。彼は、溶岩チューブに吸い込まれた弟を取り戻すために「溶岩」を狙っており、ジョディオたちは彼を仲間にする。
1.わらしべ長者inハワイ
ボスのメリル・メイの元へ戻った4人は、チャーミング・マンを彼女に紹介し、「溶岩」について話をさせた。
彼の弟がいなくなった土地にはもっと多くの「溶岩」があると推測されるが、その土地は「HOWLER」という会社が所有しており、立ち入り禁止になっている。彼は「溶岩」と弟の「落ちた穴」が関係があると考え、「溶岩」と辿ろうと調べると、邪魔され妨害され、ついには容疑者にされてしまった、という。
「溶岩」は近づけたものを、再び引き寄せる性質を持っている・・・らしい。宝石でもお金でも時計でも。
「溶岩」がカネになる、というかカネの流れの「システム」になる、と判断したボスは、その土地を山ごと「溶岩」で手に入れる計画を立てる。土地の権利書に「溶岩」を近づけて土地の権利を得ることにし、「土地登記所」に5人を向かわせた。
中に入ったドラゴナ、ウサギ、チャーミング・マンは、紙の土地の権利書に溶岩を近づけることに成功したが、帰りに肺水腫や癌などの病気に急に見舞われる。
それは遠隔操作型のスタンド使いの攻撃だった。ドラゴナの中のスタンドを排除したのち、ウサギの中のスタンドを見つけるために、一行は病院へ向かう。
600万ドル=8億8000万のダイヤを盗む話から、500億ドル=7兆3000億の土地を手に入れる話にスケールアップしました。
今度の敵は「HOWLER」という会社。色々黒いらしいです。
そして、やってきた捜査官に、、、少女?
この子も結構なクズですなあ。
巻き添えで攻撃された登記所のお姉さんはもう死にそうです。
と思ったら、お父さんが議員で、署名をしてくれるようです。
徐々に動き出した土地。
対するHOWLERと、関係しているのかしていないのかスタンド使いの女の子。
どんどん高額になる金額に対し、今度のスタンドバトルはミクロの戦いになるようです。
体内の対決は恋人戦を思い出しましたね。
ノヴェンバーレインの雨は、伸びるんですかい、結構便利。
2.クズの主人公よりさらにクズの世界で
①不条理な世界で生きるための戦い
この巻の初めで、ジョディオとドラゴナの過去とスタンドの始まりが、触れられています。
前の巻の感想で、違法行為ばっかりやっているこのジョースター兄弟には、共感できないと書きました。
でもこれをみると、彼らの住んでいるところには法も規則も良心も正義もなく、欲と暴力と権力と金に蹂躙されるばかりの兄弟は、能力と契約と互いに縋って生きるしかなかったようです。母親はイマイチ機能していないようですし。
可哀想だなと思いますし、同情しました。
②理不尽ではなく不条理なのは
でも、理不尽とはよく言いますけど、不条理ってそんなに言いますかね?
この漫画では、理不尽から、不条理に言い換えられ、その後はずっと「不条理」です。
ジョディオが人生に意義を見出せていない、、ということでしょうか。
③不条理に漫画で対抗?
この漫画の舞台はハワイで、おそらく時代は現代のようです。iPadとか出てきます。
アメリカ・ハワイの学校や治安の実態がどんなものかわかりません。この漫画の通りかもしれませんし、実際はもっと酷いのかもしれません。
とはいえ、作者の荒木飛呂彦先生は日本に住む日本人なので、日本の現状が反映されていると考えるのが普通でしょう。
日本の学校については私は子供はいないのでよくわかりません。ネットを見たり、子供がいる人や関係者やの話を聞く限りでは、私の子供の頃よりだいぶ行きたくない感じのようです。
私が子供の頃は学級崩壊なんてなかったし、先生はしっかり怒ってくれましたが、今は問題ある子供にちょっというと親がクレーマーで、あたらず触らずだったりすると聞いてます。
ジョディオは、自分の現状に対し、疑問を持っています。
そして、自分や他の人の不条理に敏感に反応しています。
彼は、筋道の道理の通らない社会に、なんとか自分を通そうをしているのでしょうか。
その前に、社会がきちんとした方向に変わってくれるといいんですけどね。
よろしければこちらもどうぞ〜