![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57358054/rectangle_large_type_2_7fa0f8f4e57ac1cf702056a1e4391712.png?width=1200)
Photo by
momoro66
掃除の神様が教えてくれたこと
今日の道徳の時間に「掃除の神様が教えてくれたこと」を題材に働く意義について考えました。
この教材は、ディズニーランドの清掃員となった主人公とその指導者チャック・ボヤージンさん(「掃除の神様」と呼ばれている)の仕事に対する思いにスポットを当てたものであり、はじめは華やかな表舞台での仕事を期待していた主人公が、チャックさんとの出会いをきっかけに、裏方である清掃員の仕事に誇りを持って取り組もうとする気持ちに変化することを通して「仕事の意義」について考えようという教材です。
皆さんは掃除についてどんなイメージがありますか?将来、どのような仕事につきたいですか?
働くって何だろう?等々、いろいろなことを考えましたね。今日の授業であなたはどんなことを感じましたか?
〜奈良市某中学校のblogから〜
今日も良き楽しい一日を✨
黒帽子の達郎