
3Aの法則
皆さんこんばんは、今日は皆さんにこんな言葉知っていますか?
ということでお話をさせていただこうと思います。
それは、「3Aの法則」です。
私の人生、今までの半生を振り返ってみても、色々と山あり谷ありでした。
そんな中で、思ったことは。
「生きているだけで儲けもの」というか、「人生を諦めない」・・・といういことです。
そして、次に大事なことは、「躊躇しないということ」
「こんなこと言ったら笑われるかな?」とか
「こんなこと、だれでも知っているよな」とか
そういった事を考えずに、ひとまず始めて見ることが大事かもしれません。
いわば、「アクションを起こす」ということです。
最初のアクション(action)を起こさないと、誰も気づかないんです。(attention)、そうして気づいてもらったら、次はそれを更に深度化させていくことでアクティブ(active)になるのではないでしょうか。
これを3Aの法則と言います。笑
あ、この言葉どこ探してもないですよ。
今僕が勝手に考えたことですから、今ここから。
この言葉を流行らせて行こうと思います。
まさに、「先ず最初に動いてみる。」
これですね。
皆さんも、躊躇している時間があったら動いてみませんか?
3Aの法則で