![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1743142/rectangle_large_6b3d2dde9feb1b3f2c3ab4a36e0bdc67.jpg?width=1200)
熱い人と暑苦しい人
みなさま、こんにちは。
今日も少しだけお付き合いくださいね、梅雨の晴れ間というのでしょうか、今日は朝から良い天気に恵まれ、家に居るのがもったいないくらいです。
実は、今日はちょっと変わった切り口でお話をしてみたいと思います。
熱い人と暑苦しい人
字が違うけど同じじゃないのなんて思わないでくださいね。
そう思っている人はいないと思いますが、汗
熱い人というのは、言わばエネルギーが溢れている人ですね。
情熱的と言ったほうが解りやすいでしょうかね。
まわりから見ても元気に感じさせてくれる人ですよね。
それでは、暑苦しい人とは、どんな人でしょうか。
多分あなたの周りにもいませんか?
どうでもいいオヤジギャグを飛ばす人・・・・あ、僕か?
思い当たる人はいませんか?
やたらと説教したがる人とか。
熱い人と暑苦しい人の違いは、「目標がはっきりしているかいないか。」この一言に収束できるように思います。
熱い人は目的や目標がはっきりしていますから、正直わかりやすいし賛同する人も出てくる。
逆に、暑苦しい人は、ただその場で目立ちたいだけだから情熱がないんですよね。
結局最後に大事をなせるのはエネルギーが溢れている人に軍配が上がるわけですから、・・・。
みなさんも、熱い人になってみませんか?
きっと今までと違う世界が見えるはずですよ。