![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2007263/rectangle_large_f0698980f76f6bef54948ce57e2b99d8.jpg?width=1200)
与える事こそ、富への早道
みなさまこんばんは、今日もしばしお付き合いくださいませ。
みなさんは、「欲」ありますよね。
食欲・性欲・・・まぁいわゆる生存欲求と言うものの他に、意外と皆さん多いのは物欲かな。
町を歩けば、そしてネットショップを見ればついつい、これでもかと多くの魅力ある商品が私達の目に入ってきます。
いわゆる物欲を刺激されるんですよね。笑
そして、意外と人の物欲には制限がないのか次から次へと欲しくなってしまうんですよね。
私もご多分に漏れずです。(^^ゞ
でも、最近はそれを少しづつ減らそうと思っています。
本当に欲しいものだけに絞ろうと・・・。
車も欲しい、カメラも欲しい、パソコンも・・・欲望を上げればきりがないですからね。
でも、物欲すらも自分で意識して持たないようにしようとすると気分的に楽になるんですね。
有ると、無くさないかとか、壊れないかとしきりに気になって仕方がない。
むしろ無い方が気分的には楽なんですよね、失わないことを考えなくて済みますからね。笑
そう考えると、逆に今あるものでも、不要なものを整理しようと思うようになってきました。
そして、そうして手元から離しても、必要になった時はまた返ってくるんですよね。
これまた不思議なものですが、私は鉄道関係の多くの資料などを失いましたが、必要と思うとこれまた不思議なことに、どっからか形を変えて返ってきますからね。
これは仕事でも同じだと思います。
「人を騙してでも儲けよう」としないで、ただひたすら相手のため、他人のためにと精進するならば、それはまた新たな形で、自分に返ってきます。
そして、これが「富を生み出す」、キーワードになっている事に気づきました。
富が集まるというのも、やはり心のポジションだと思います。
こちらから求めれば、逃げますが。
こちらから与えれば与えるほど、より多くの形で返ってくる。
今、私自身はそれをとても実感しています。
私がよく経営者の方に話す言葉があります。
「目先の10万円よりも将来の1000万円」ですよと。
でも、多くの経営者が目先の10万円を狙ってしまうんですよね。苦笑
ということで、少し眠い頭で書いたものですからまとまりないかもしれませんが、是非お読みいただき感想などいただければと思います。