
ちょっとだけ背伸びしてみませんか?
最近思うことですが、小さく小さくまとまっていると思考もそうした小さな小さなものになってしまうのではないでしょうか。
その逆に、ある意味真逆に無茶振りをすると意外とそれが良い結果を産むような気がするんです。
実際、「成功したければまず、相手のためのに汗をかけ」と言われます。
それと同じで、「成功したければ、発想を大きく」言ってみれば、「少しだけ背伸びしてみる」のもありかななんて思っています。
私たちが、中高生の頃が丁度そんな感じだったと思います。
大人の世界を少しだけ覗いてみよう・・・みたいな。
その辺は皆さん多かれ少なかれあるんではないでしょうか。
まぁ、時に脱線して酒飲み過ぎた…なんてこともあったりしましたけどね。苦笑
おっと、こんなこと書いたら未成年が飲酒してと叱られますね。
だた、少しだけ、背伸びすると言うのは、ある意味大事だなぁと思うんですね。
少しだけ背伸びして違う世界が見えるんですよ、本当に。
そうなると、ちょっと嬉しいじゃないですか。
今まで自分が違う世界があるって。
そうなると、何度も何度もそれをみていると、今度はそれが当たり前になってしまう。
そうなると、また少しだけ新しい世界が見たくなってくるんですよね。
そうして、また少しだけ背伸びしてみる。
そんなことを繰り返していると少しづつ成長しているんです。
でも、「大事なことは何度も何度も繰り返すこと、やがてそれが当たり前になる。そうなると、自ずと変われると思うんです」
小さな器のままで生きていてもそれが全ての世界と思うか、少しだけ背伸びして違う世界を覗いてさらに大きくなるか・・・。私は大きくなる方がお得かな・・・なんて思っています。
だって、何度も同じ人生を繰り返せないのだったら、少しでも違う世界を覗いてみるのはちょっと勇気もいるけどお得じゃないですか。笑
自分の中では、正直少しづつ背伸びしてここまで来れたなぁと思っていますから。
そして、さらに飛躍するために頑張ります。
自分のために、