見出し画像

初心者のための投資のこれから<5月>(無料) 2024年5月最新版 5月号

FXを中心に、ドル円相場を、株、仮想通貨の今の状況とこれからの分析を、初心者向けにお伝えします。

5月6日 11日 18日


5月6日配信分


ゴールデンウイーク

為替介入 実施!

とうとう当局による為替介入が実施されました!


4月29日 日本はゴールデンウイークがはじまり、みんなが行楽や旅行を楽しむことにした、その日です。
 日本は祝日、とうぜん、東京市場はお休みです。
海外旅行や国内旅行などに出かけたトレーダーもたくさんいたことでしょう。
何が起きたのか、振り返ってみましょう。

26日㈮ 昼に、日銀会合が行われ、金利据え置きからドル円は156円の円安ドル高になります。
 その夜に発表されたアメリカ 3月個人消費支出(PCEデフレーター)の結果を受けて、さらにドル円は158円をつけて、相場を終了しました。
 マスコミをはじめとしてドル円の円安報道がしきりにながれ、160円への上昇、さらに170円もありうる、などといわれながらも、日本はゴールデンウィークを迎えます。その後の相場はゴールデンウイーク明けの変動に注目は移っていました。
 27日28日は週末です。取引はありません、29日は日本は祭日です、東京市場もお休みです(もちろん、海外は開いています)
 29日10:30頃にドル円を買う、仕掛けてくる動きが起こります。158円から一気に160円を超えていきます。
 前日には、日本当局の円安容認姿勢がみられるとの報道もあり、日本はどこまでも為替介入に踏み切らないのではないか、という見込みもありました。なにより、東京市場は休場です。

 午後1時、突然、円買いが起こります。一気に155円まで下がります。すぐにドル買いが起きて反転します、157円まで円安にもどったところで、再度、円買いドル売りが起こります。154円まで叩き落します。
為替介入です。
 上がってきたところを再度さげさせます。絶対さげる!これは為替介入の証拠です。
 夜、午後11時にはドル円は156円までもどってきたところで、深夜1時過ぎに再度介入があり、また、155円に落とされます。

翌日、報道関係者の「為替介入ですか?」の質問に、神田審議官は「ノーコメントです」と答えます。しかし、そのどや顔は(やってやったぜ)という表情がありありでしたね。

5月1日深夜 (日本時間 2日 午前3時)
米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
前回 5.25-5.50%   今回5.25-5.50%  変更なし、据え置きです。
これは予想通りでした。
午前3:30 
米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見 
ここでも、パウエル議長は利下げに言及し、ハト派の発言がみられました。

 157円にもどっていたドル円はFOMCをうけて動きます、タカ派な発言を警戒していた、市場は安心し、わずかにドル安にさがりましたが、そのご、また元に戻り、FOMCを大きな変動なく通過します。
しかし、そのあと、2日早朝の、午前5時、また為替介入が入ります
ドル円は一気に153円まで下落します。
 こうして、2回目の介入が実施されました。
2日の午前10時に156円まで円安はすすんだものも、そのあと、ドル円はどんどん円高方向にすすみます。153円まで下がっていきます。
この3円も落ちる下がり方はステルス為替介入なのではないか?と思わせる、下げ方でした。ここまで大口が円を買う理由がないからです・
こうして、円高が進んだ中で、

5月3日 金曜日、注目の

アメリカ雇用統計

が発表されます。
21:30 月非農業部門雇用者数変化(前月比) 前回30.3万人 (31.5万人) 今回17.5万人(予想 24.3万人)
米国4月失業率 前回3.8%  今回 3.9%(予想 3.8%)
米国4月平均時給(前月比) 前回0.3%  今回0.2%(予想0.3%)

米国4月平均時給(前年同月比) 前回4.1%  今回3.9%(予想4.0%)
数値は、すべて悪化でした。
 ドル円は下降します。
153.189円から151.862円まで下がります。とうとう、151円をつけてしまいました。

多くのショートポジションをもった人は160円への上昇で切られたことでしょう。そしてそのあとの下げで、ロングポジションの人は焼かれたはずです。まさに当局が狙った介入は効果的でした。
 まさかのゴールデンウイーク中に、
 まさか東京市場が休場なのに、
 そして、参加者が少ない深夜早朝をねらって、仕掛けてきました。

 私が依然話した介入時期は、、、覚えていますか?

「ただ、言えるのは私達トレーダーが油断したときです。」

初心者の人、今回やられた人は、嵐が収まるのを確認してから体制を立て直して再度トレードです。

ドル円は151円から次第に上昇しています。しかし、介入警戒もあり、大きくは上昇しません。様子を見ながら。152円台、153円台へとすすみます。
株価は大きく上昇しています。
 一時は年内のアメリカの利下げはないかもしれない、という危機感は薄れて。また、年二回の利下げ観測に戻ってきました。

ドル円もゴールデンウイーク明けには154円を超えて155円を目指して進むと思います。
 ただし、155円をこえると、156円。157円で介入の動きがありましたから、ここでまた警戒から下げると思えます。
 日本とアメリカの金利差がこのドル円の上昇(円安ドル高)の原因です。
現時点では、アメリカの利下げは秋以降ですし、日本の金利を上げる動きもまだまだ先です。
 そう、為替介入がありましたが、実は、なんにもかわっていないということです。
 
今後もドル高方向の動きをみていいとおもいます。ただし、くれぐれも、為替介入の嵐にまきこまれないようにしましょう。

 「為替介入」があると、円高に進むといわれています。これは過去の経験で、実際、2年前も、介入後は円高の流れになりました。
 もちろん、今すぐに円高になるわけではなく、数か月のスパンをみています。今年の暮れころには円高が進んでいるかもしれませんから、初心者の人は頭の片隅にでも入れておくといいです。

11日配信分

ドル円は  155.755 円となり,
今週を終えました。
注目は来週のアメリカCPIの結果です。ここでドル安(円高)に流れがかわるのか?大注目です。
 それまでは大きく動く方向性というものは確認できないだろう、と考えています。

 さて、というわけで、ひさしぶりに、

仮想通貨、暗号資産

について、今回はまた記事を書いてみたいと思います。


 けっこう有料級の内容になるかなと思います。

まずビットコインは現在、
$60895 日本円は 951.5万円となっています。
既に過去の最高値を更新して更に上昇の気配です。(5/11現在で、価格はかわります。仮想通貨は土日も取引があるので、うごきます)
さて、
ビットコインは4月20日ごろに、「半減期」をおえています。

 以前から言われているように、「半減期」をむかえると、ビットコインの価格は大きく上昇する、とみられていました。
 そして「半減期」を無事に通過しました。
 ただし、勘違いしている人がけっこういるのですが、「半減期」を終えると、突然、ビットコインの価格が爆上がりをすると、思っている人がいるようです。
 しかし、それはまちがいです。なにより、「半減期」前後はとくに価格が下がりやすく、ビットコインの価格は上下します。(これも既に言われていたことで、実際、そのようになりました)

 ビットコインの価格があがるのは、だいたい「半減期」を終えた後の、50日~100日くらい、といわれています。(過去のデーターから)
つまり、値上がりの開始は、2ヶ月、3ヶ月後、ということです。
 今回で言えば、6月から7月ころ、ということになります。

もうひとつ、面白い傾向があります。
かって、ビットコインはアメリカのS&P500と連動していると、言われました。つまり、同じ様に価格が上昇、下降しているというわけです。
 この理由は、同じ大口が、S&P500とビットコインに同様の資金を入れているからとみられていました。
 しかし、そのご、仮想通貨の価格が暴落し、アメリア第二の仮想通貨取引所「FTX」の破綻などで、価格が低迷していた時期は、他の指標との連動性はなくなりました。
 それがここにきて、「アメリカ株価」と連動している、といわれるようになってきました。
 これはクジラと呼ばれる大口や、機関投資家が再度、お金を入れてきている証拠だとみています。
 そのアメリカ株価ですが、非常に高値となり、4月には下落して騒ぎになりました。
 アメリカは金利の高止まりで、据え置きのために、かなり景気がわるくなっています。これは、株価の下落を招きます。
実際、先日発表された、5月の雇用統計、失業率も悪化してきています。

 アノマリーですが、日本の株価は8月にさがり、アメリカ株価は9月上旬が底になりやすいのです。
 そして、今月は「セルインメイ」(5月に株価は売られる--値下がりするというアノマリー)と言われている時期です。
 今後、アメリカ株価がさがれば、同じくビットコインもさがります。(私は買い時だとみていますが)そして、株価の上昇局面に合わせて仮想通貨も上がる可能性が高いのです。
 なにより、秋はアメリカ大統領選挙です

 いまは、仮想通貨の御三家は「ビットコイン」「イーサリアム」「ソラナ」です。正直「リップル」は私の中から外しました。
 「ソラナ」は想像よりも早く、時価総額、資産価値を高めてしまいました(わかっていたのに、早く買えばよかったと反省しています)
初心者のかたは、この3つを買っておけばよいでしょう。

 さて、ここから有料級のお話です。

 今注目されているのが、そのほかの、アルトコインです。無名のまだ価格の低い、草コインです。
 これから、ビットコインなど、大きな有名仮想通貨が価格を上昇させると、それにつられて無名のコインも値段をあげます。
 もともとが価格の低いコインですから、100倍、1000倍はあたりまえに、爆上がりします。
 お金の少ない者が、大金をつかむチャンスがもうじききます。
では、どのコインが爆上がりするのでしょうか?

~~~まあ、それがわかれば、誰も困りません。(W)

 実際、爆上がりしてはじめてそのコインが分かる、というのが本当です。

ここで私が提唱するのが、「馬券、総当たり方式」です。
(私が名付けましたがもっと良い呼び名があれば、そちらでどうぞ)
馬券で1着の馬をあてるように、複数の馬の馬券を買うというやり方です。つまり、10万円がてもとにあれば、それを1万円づつ、10頭の「馬」ではなく10銘柄の「アルトコイン」を買うというやり方です。
 この10個の銘柄のうち、ひとつでも100倍になれば、1万円は100万円に、投資した10万円をひいても90万円のもうけというわけです。
 もちろん、10個ともはずれるかもしれません。
だから、捨ててもいい金、許容できる金額で馬券ならぬ、アルトコインを買います。10万円が大金というなら、1万円を用意して、千円づつ10個のアルトコインを買えばいいのです。
 馬券がはずれて、「ちくしょう―残念」になっても、生活には困らない金額と思います(大金を掛けすぎるのはダメですよ)
 そう、これは博打です。投資ではなく、ギャンブルです。
ただし、これから無名の草コインも価格を引き上げられるので、1万円のうち3千円くらいはあがりますから、全額、うしなうことはなさそうですし、うまくいけば、かなりの確率でプラスになる可能性があります。

 実は、このやり方は、アメリカの著名な投資家が、アメリカ株の無名銘柄を買う先行投資のやり方なのです。(すいません、私が発明したのではありません)

 ただし、気をつけないといけないのは、爆上がりの後の爆下がり、暴落です。前回、多くの人が草コインの爆下がりで資産を失いました。
 人間はお金がふえると、もっとぐ増えて欲しくて握ってしまいます。でも、上がったものは下がります。
 馬券も上がったら即、換金です。馬券のまま持っていても記念にしかなりません。

 では、どの銘柄を買えばよいのでしょうか?

それはあなたが自分で探して自分で決めて下さい。

 私が、それを教えたら、本当に有料にしないとです。

 自分で勉強して、自分で決める、自己責任です。そうすれば、馬券がみんなはずれても、あきらめられるでしょう?

 10個のうち、ひとつは「アスター」を私は買います。その理由は私が日本人だからです(「アスター」の銘柄を知らない人は検索してください、そうすれば私のいう意味がわかるでしょう)
 「アスター」が爆上がりするという情報もないですし、確証もありません。ただ単に、私が好きだからです。
 そんな理由で、仮想通貨を買うのも一つの手です。
あなたも自分の気に入ったアルトコインを買って、100円でも1000円でもいいですから所有してみてください。
そして、1年後を待ちましょう。
 暗号資産、仮想通貨がほんとに高値のなるのは来年、2025年といわているからです。


18日配信分

私も大注目をしていた、アメリカCPIの結果が発表になりました。


5月15日 21:30 発表

4月消費者物価指数(CPI)(前月比) 前回0.4%  今回0.3%(予想0.4%)
米国4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) 前回3.5% 今回 3.4%(予想3.4%)
米国4月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比) 前回0.4% 今回0.3%(予想0.3%)
米国4月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比) 前回3.8% 今回 3.6%(予想3.6%)
米国4月小売売上高(前月比) 前回0.7% (0.6%) 今回0.0%(予想0.4%)
米国4月小売売上高(除自動車)(前月比) 前回1.1% (0.9%) 今回0.2%(予想0.2%)

結果は 前回より下がりました。予想通りの数値も多いなかで、特に小売売上高は大きく下回りました。

ドル円は155.461円から下落、154.751円まで落ちます。しかし、すぐに買われて155.450円まで戻ります。
 ドル円は下がると、買い場になり、すぐに価格を戻します。
23:00ごろには155.790円まで上昇。CPI発表まえよりもドル高円安になりました。しかし、そこからドルが売られます・
 ドル円は大きくドル安になります。朝方には153円台まで急落します。
為替介入でもないのに、大きく円高です。
 翌日、17日はドル円は上昇、155円台にもどります。
結局、今週の155.640円で終了しました。

こうして、注目のCPIは低い数字をだして、発表がおわりました。
 FOBの今後の金利値下げに改めて拍車がかかり、当然、アメリカ株価は爆あげしています。

 重要な経済指標は経済に大きな影響を与えます。
FXしかり、株価しかり、発表まえに、ある程度わかるといいのですが、、、とみなさんもおもったことでしょう。
 実は、ちょっと、参考になる方法があります。それは

「パウエル議長の発言」です。

もちろん、発表前にパウエル議長が内容を漏らすことはありません。しかし、その講演や、会見の内容、発言をみるとそのあとに発表される経済指標の傾向をうかがうことができます。(もちろん、パウエル議長は発表前に内容を知っていますから)
 アメリカ雇用統計の発表前には、あれだけタカ派の発言をしていたパウエル議長が利下げに言及しました。
 そして、そのあとに発表された、雇用統計の結果は大きく悪化、利下げ方向に動きました。
 さて、今回のCPIでは、パウエル議長は、とうぶん利下げはないと、タカ派的な発言で、ハト派ではありませんでした。しかし、いままでのパウエル議長の発言をきいているとわかるのですが、それほど強いタカ派的な発言ではなく、利下げを期待する市場にたいして、牽制するような発言でした。
 私は、これは市場の予想通りの数値になるのでは、と思いました。
そこでショートに仕込みました。
結果はその通りになりました。
(初心者の人は、ポジションをとらないほうが結果的には良いのでまねをしないでください)

大きく下がってもまた上昇するドル円、月末までどのような動きになるのでしょうか?

以前から、長期的にはドル安だが、当面はドル高(円安)という方向にかわりはありません。
 ただし、今回のCPIで、ドル円はドル安円高方向にかじを取るように思います。
 私の長期的なドル安は、今年の秋以降、年末には、、とみていたのですが、それが早まり、夏以降に。という感じになってきました。
大口のよそうをみる、「フェッドウオッチ」をみると、利下げの時期は、11月から9月になってきました。
また、このところ、日銀の利上げ観測がたびたび流れるようになってきました。
 春には年内のさらなる利上げは無い、という報道が、この7月に日本の金利の0.25%利上げ、という報道、さらには年内3回の利上げ、なんていう報道もされるようになってきています。
 急に円高の報道は、円安をけん制する狙いもあるのでしょうが、あきらかに円高に関する報道が増えています。(日銀金利上昇、レパトリ減税、買われすぎのドル、アメリカ経済の失速)
 今月は月末まで大きな経済指標はありません、ドル円は下がれば、買われ、為替介入を警戒しながら、157円あたりまで、大きなレンジ相場をつくるとみられています。
 しかし、来月以降は、急にドル安、円高方向に大きく動く可能性があります。注意しましょう。


負けないトレーダーになる ワンニャンポイント!

トレードを休むことを覚える

初心者のころは、毎日トレードをしているとおもいます。とくに、始めた頃は夢中になり、土日の休場がもったいないくらいに感じたりします。
 しかし、みなさんお気づきのように、ポジションを取りすぎることが損失を招く一因になっています。
 お正月や、このゴールデンウイークをトレードしないと、決めているトレーダーは多いのです。
 今回は「為替介入」がありましたが、そうでなければお休みしています。
トレードをしない日、しない時期、ということが利益を増やすためにも、とても重要だときづけると、あなたの収支が増えます。
 一度、よく考えてみましょう。


柔軟に頭の中を入れ替えて最新の情報を仕入れましょう、相場で生き残るためにとても必要です

<この「ひじきのFX]では経済指標のファンダメンタルを中心に、ドル円などの動き、相場の方向性をおしらせしています。相場の方向性を間違わなければ、勝ちやすくなります。なにより、短期に逆張りになり含み損を抱えても取り返すことが出来ます。この方向性を間違えると大きく損切りをして退場の憂き目をみることになります。テクニカルについては、動画をみて(ユーチューブなど)勉強した方が身に付くので、ここでは解説していません>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?