![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70649165/rectangle_large_type_2_03a8be0dcd960fefa33950770db96c6a.jpg?width=1200)
お年玉?!
さすがに5日目は外出、
ヤワラーt、
新年(旧正月)の準備ですがやはり昨年に続き寂しい印象を受けました。
ヤワラーt通り、
渋滞は戻ってますが道路を跨ぐぼんぼり?、
間空き、
寂しいですよね~。
新年の買出し、
暫くは地元民で溢れるでしょうが観光客の姿為し!、
「来年こそは!」、って年が明けたばかり、
鬼が笑うどころか呆きれそうですが。笑。
今年の旧正月は二月の一日、
後ー週間ですよね。
チャルンクルン通りからいつもの53番左回り乗車、
相変らずのラタナーコーシンパトロールでしたがワンジャーン、
屋台などは申し合わせにてお休み、
裏路地、
広々としてましたが立ちんぼさん達は相変らず、
日々の暮らし、
一日でも間が空くとやはり厳しいんでしょう。
聞えて来るのは毎度お馴染みのワードだけですね。笑。
--------------------------------------------------------------------------------------
ラタナーコーシン、
ごみ市も大半はお休みでしたが一番盛り上がるのは明日(火曜日)、
毎度お馴染みのコース一周、
ドブ川上、
いつもたくさんのゴミですがちょい興味惹き、
あれば便利(欲しい)と書いていたプリンター発見、
見た目はまったくの新品、
傷防止のシートまで貼られたままでしたが、
「ハーシップ!」、
おっちゃんのお声掛かりでしたがシーシップ、
問題なく値引きに応じ、
引き取ってます。
見かけに騙されても40B、
何とか泣ける金額ですしね~。笑。
帰部屋、
ドライバーインストールでしたが綺麗に清掃、
埃程度で状態も良かったですが、
印刷、
インク購入もバカ高で用途は以前に書いたスキャンだけ、
ドライバーも無事ダウンロード、
使用準備も整いました。
お試しスキャンですが結果がこちら、
「如何でしょうか?!」。
40B、
今のレートで140円ほどですが十分過ぎますよね~。笑。
これならおっちゃん、
言い値の50B出してやったら良かったかも?!。
まぁ、
おっちゃんにしても使えるかどうかも不明、
(私もでしたが)。
おそらく複合機、
知識も持ってなかったんじゃ?とも。
それに、
元はどうせただでしょう。笑。
エプソンL360、
どうやらタイ国内などアジア向け商品、
ちょい調べましたが、
お値段、
驚愕の3990B、
今でも中古、
売られている様子ですがこちらお値段は1567Bとなってました。
ラタナーコーシン、
稀に複合機も売られてますが前回見たキャノン、
タオライのお返事が300B、
不良品掴み、
泣ける金額ではありませんでしたのでパス、
おばちゃんでしたが動作確認済み、
そう話してましたが現場(路上)には電源なし、
通電確認も出来ませんでしたし。
また一つ、
荷物が増えましたがブログ添付の領収書など、
スマホ写しからスキャナーへとグレードアップ、
見た目の体裁、
少しは良くなるかも?!。笑。
早々にエプソン、
プログラムのグレードUPも届き完了、
型は古いが最新型に、
後はどんだけの期間、
使えるかでしょうがなんせ40B、
文句も云えませんよね。笑。
日本ではあまり見かけない外付けカートリッジ、
(私が知らないだけかも?)。
タイの複合機お約束、
バカ高純正インク要らずのカスタムもお馴染みですよね。